はじめに
古都・京都府には、町家などの歴史を感じる古民家を改装したカフェが数多くあります。
京都散策にぜひ立ち寄りたい、素敵な古民家カフェおすすめ10選をご紹介します。
![京都府のおすすめの古民家カフェ①嵯峨野湯](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/404127/large_404127_1.png)
京都府のおすすめの古民家カフェ①嵯峨野湯
京都府のおすすめの古民家カフェ「嵯峨野湯」は、昔ながらの銭湯をオシャレなカフェへと変身させた異色の魅力を放つお店なんです。
銭湯の趣きをあちらこちらに残しながらも、洗練されている店内。
訪れるだけでワクワクしてしまうこと間違いありません♪
テラス席で四季折々の美しさを楽しみながら、パンケーキを頬張るのもおすすめですよ!
◆嵯峨野湯
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4-3
電話番号:075-882-8985
営業時間:11:00~19:30
嵯峨野湯
![京都府のおすすめの古民家カフェ②ひだまり](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/404127/large_404127_2.png)
京都府のおすすめの古民家カフェ②ひだまり
地元の方から観光客まで、絶大な人気を誇る京町家の古民家カフェ「ひだまり」。
店内は西陣織に使う紋紙がインテリアのように飾ってあったりと、京都西陣らしい空間が広がります。
おすすめは季節の素材を使ったカレーやシチュー。
居心地のよい店内で、食材そのものの美味しさを味わってくださいね。
◆ひだまり
住所:京都府京都市上京区五辻通六軒町西入ル溝前町100-99
電話番号:075-465-1330
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日
![京都府のおすすめの古民家カフェ③サンクカフェ](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/404127/large_404127_3.png)
京都府のおすすめの古民家カフェ③サンクカフェ
「サンクカフェ」は、120年の歴史ある旅館を受け継いだ町家カフェです。
2階が「サンクプチシャンブル」という女性、またはカップル限定の宿になっているんですよ。
縁側から差し込むやわらかな光がとても心地よいカフェで、旅の途中で癒されたい方におすすめのスポットです。
お茶はもちろん、お食事からお酒まで楽しむことができるのも嬉しいですね♪
◆サンクカフェ
住所:京都府京都市中京区御幸通三条下ル海老屋町327 旅館 cinq petit chambre 1F
電話番号:075-708-7948
営業時間:11:45~23:00
定休日:無休
サンクカフェ
![京都府のおすすめの古民家カフェ④オモ カフェ](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/404127/large_404127_4.jpg)
京都府のおすすめの古民家カフェ④オモ カフェ
京都府のおすすめの古民家カフェ「オモ カフェ」は、古民家を改装したオシャレな空間が魅力のカフェなんです♪
和を感じさせてくれるスイーツから創作料理まで、豊富なメニューが揃っていますよ。
火曜日と金曜日の夜にはお酒も楽しめる、「オモバル」に大変身!
パーティー利用できる素敵なお店なんです。
◆オモ カフェ
住所:京都府京都市中京区梅屋町499
電話番号:075-221-7500
営業時間:11:00~21:30
定休日:不定休
オモ カフェ
![京都府のおすすめの古民家カフェ⑤ことばのはおと](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/404127/large_404127_5.png)
京都府のおすすめの古民家カフェ⑤ことばのはおと
京都府京都市の古民家カフェ「ことばのはおと」。
静かな店内で、ゆったりとした時間を満喫できる素敵なお店なんです。
こちらのカフェでおすすめなのが、女性がときめいてしまう可愛さの“にゃんこパフェ”なんです。
ぜひ、かわいいにゃんこに会いに、お出かけしてみてくださいね♪
◆ことばのはおと
住所:京都府京都市上京区油小路通下長者町下ル大黒屋町34
電話番号:075-414-2050
営業時間:11:30~19:30
定休日:月曜日・火曜日
ことばのはおと
![京都府のおすすめの古民家カフェ⑥宗禅](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/404127/large_404127_6.png)
京都府のおすすめの古民家カフェ⑥宗禅
京都府京都市にあるおすすめの古民家カフェ「宗禅」。
こちらでは、伝統的な“技物あられ”を使用したパフェなど、京都ならではのスイーツが楽しめますよ。
もともと機織屋を営んでいたという店内は、和モダンの雰囲気♡
ここなら、京都らしい時間を満喫することがきますよね。
ぶぶ漬けとスイーツのセットもおすすめですよ。
◆宗禅
住所:京都府京都市上京区寺之内通浄福寺東角中猪熊町310-2
電話番号:075-417-6670
営業時間:(本店)10:00~18:00(茶房)10:30~17:00
定休日:月曜日
宗禅
![京都府のおすすめの古民家カフェ⑦満月の花](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/404127/large_404127_7.png)
京都府のおすすめの古民家カフェ⑦満月の花
京都府京都市にある「満月の花」は、築80年の町家を改装したオシャレなカフェです。
自家製スイーツをはじめ、ヘルシーなお食事を楽しむことができますよ。
こじんまりとした入口を通ると、町家ならではの奥行のある空間が広がります。
京都の町家の魅力を、存分に味わえますね♡
◆満月の花
住所:京都府京都市下京区綾小路堺町東入ル綾材木町206-1
電話番号:075-201-1125
営業時間:11:30~22:00
定休日:火曜日
満月の花
![京都府のおすすめの古民家カフェ⑧道の途中](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/404127/large_404127_8.png)
京都府のおすすめの古民家カフェ⑧道の途中
京都府南丹市にある「道の途中」は、築160年にもなる古民家を改装したギャラリー&カフェ。
ゆったりとした時間の流れを感じられる店内には、ギャラリーになっていて、自由に作品を鑑賞することができるんです。
カフェメニューでおすすめなのが、モチっとした食感がたまらないベーグルサンド。
コーヒーと一緒にどうぞ♪
◆道の途中
所在地:京都府南丹市園部町口人ヒマキ50-1 1F~2F
電話番号:0771-68-3155
営業時間:10:30~17:00
定休日:月曜日・金曜日
道の途中
![京都府のおすすめの古民家カフェ⑨cafe1001](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/404127/large_404127_9.png)
京都府のおすすめの古民家カフェ⑨cafe1001
元は西陣織り工房だった建物を改装した「cafe1001」は、京都府京都市にあります。
閑静な住宅街にひっそりと建っているので、落ち着いた店内が魅力なんです。
ゆっくりと読書を楽しめますね。
おひとり様にもおすすめのカフェです♡
◆cafe1001(カフェイチマルマルイチ)
住所:京都府京都市上京区泰童町288
電話番号:075-406-0738
営業時間:12:00~20:00
定休日:不定休
cafe1001
![京都府のおすすめの古民家カフェ⑩カフェ月星](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/404127/large_404127_10.png)
京都府のおすすめの古民家カフェ⑩カフェ月星
京都府綾部市にある「カフェ月星」は、京都に居ながら沖縄料理が食べられる、穴場の古民家カフェ♪
おすすめはランチメニューの「カメカメーランチ」。
沖縄そばに、スパムおにぎり、ゴーヤサラダなど、沖縄らしさ満点の内容となっています!
サーターアンダギーなどのスイーツもあるので、お店にいる間は沖縄気分に浸れますよ♡
◆カフェ月星(つきぼし)
住所:京都府綾部市武吉町西45
電話番号:0773-21-6392
営業時間:11:00〜17:00
定休日:火曜日・水曜日・木曜日
カフェ月星
おわりに
京都府でおすすめの古民家カフェ10選をご紹介しました♪
どれも京都がもっと大好きになってしまう、魅力的なカフェばかりですよ。
ぜひ気になるカフェにお出かけしてみてくださいね!