はじめに
おうち時間が増えたこの頃、買い物という日常から味わう海外旅行気分はいかがでしょうか。最近は、日本にいながら海外の輸入食材が手軽に揃うスーパーや専門店が増えてきました。日本ではなかなか見かけないパッケージのかわいい食材や、ちょっと珍しい食品、スパイスなどがズラリと並んでいて、見ているだけでもワクワクしますよね。今回は、まるで外国のスーパーに行ったような楽しい気分が味わえる輸入食品店をご紹介します。
パリ発のオーガニック・スーパーマーケット!「Bio c’ Bon(ビオセボン)」
ヨーロッパで140店舗以上を展開するBio c’ Bon。フランス語でオーガニックを意味する「ビオ」と、おいしい・良いという意味の「ボン」を合わせた屋号には「オーガニックっていいね」という想いが込められています。

◆Bio c’ Bon(ビオセボン)
東京都・神奈川県を中心に展開中

美しき食のマーケット「DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)」
世界中のおいしい食べ物を集めた“食のセレクトショップ”で、多彩な食材が並ぶ店内は、まるで様々な店が軒を連ねる屋外マーケットを連想させます。世界中を巡って集めたワインや調味料、加工食品などが並び、地中海料理を中心に作られたデリ惣菜は、家庭でもレストランの味が楽しめると人気です。

関東圏を中心に関西・東海・九州にも展開中

売り場からワクワクをお届けする、個性あふれる専門店「北野エース」
昭和37年、兵庫県伊丹市に創業した大型総合スーパー。平成14年の関東進出を皮切りに、現在は関東・関西一円を中心にお店を展開しています。

関東・関西一円を中心に全国98店舗を展開中(2020年9月17日現在)

輸入食品や雑貨を販売するグルメキッチンマーケット カーニバル
いつもの食卓でもちょっと素敵なテーブルウェアやおいしい逸品、珍しい食材があると華やぐもの。そんな楽しい輸入雑貨・食品・デリを扱うのがグルメキッチンマーケット「カーニバル」です。

関東中心に5店舗を展開中

世界の「おいしい&たのしい」がぎっしり! ワクワクするお店「カフェランテ」
関東を中心に東北から中国・四国地域まで広域でイオングループが展開している、コーヒー豆と世界の食品専門店です。驚くのはその品揃え! 世界各国のお菓子や調味料はもちろん、珍しいインスタント食品など様々な商品が季節に合わせてにぎやかに並び、まるで旅にでかけたような気分でお買い物を楽しめそう。 挽き売りのコーヒー豆はスタンプカードがあり、スタンプが貯まればリーズナブルにコーヒー豆を購入することができるので、おうちでこだわりのコーヒーと一緒にリラックスタイムを過ごしたい方におすすめです。
関東を中心に東北から中国・四国地域まで展開中