starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

鑑賞が無料に!?皇居周辺エリア「ぐるっとパス2016」の対象施設




はじめに


「ぐるっとパス2016」は、都内79の美術館や博物館をお得に楽しむことができるチケットブックです。
一人で巡るのはもちろん、デートや家族とのお出かけにもぴったりのスポットが盛りだくさんですよ♪
今回は「ぐるっとパス2016」が利用できる、東京・皇居周辺エリアのおすすめの施設をご紹介していきます。
東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設①東京国立近代美術館工芸館

東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設①東京国立近代美術館工芸館


「東京国立美術館工芸館」は、チケットを利用すると、無料で常設展に入場することができるんです♪

7月16日から9月8日まで、『こども+おとな工芸館 ナニデデキテルノ?』が開催されます。

工芸の素材など、楽しく学びながら工芸鑑賞をしませんか?

◆東京国立近代美術館工芸館
住所:東京都千代田区北の丸公園1-1
電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日・年末年始

東京国立近代美術館工芸館


東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設②三井記念美術館

東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設②三井記念美術館


「三井記念美術館」は、7月6日から8月31日まで特別展『アールヌーヴォーの装飾磁器』が開催されます。そのほか、11月26日からは『日本の伝統芸能展』など、多彩な展示を行っています。

特別展『アールヌーヴォーの装飾磁器』はヨーロッパの名窯でつくられた陶磁器を総合的に紹介する、日本初の展覧会なんですよ!

美しいアールヌーヴォーの世界に浸るチャンスです♪

◆三井記念美術館
住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館7階
電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日・年末年始

三井記念美術館


東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設③東京国立近代美術館フィルムセンター

東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設③東京国立近代美術館フィルムセンター


「東京国立近代美術館フィルムセンター」は、ぐるっとパスを持っていると、常設展『NFCコレクションでみる 日本映画の歴史』を入場無料で楽しめます。

時代ごとの珍しいコレクションが展示されており、様々な角度から日本映画の歴史を知ることができますよ♪
アニメーション映画のコーナーもあります。

◆東京国立近代美術館フィルムセンター
住所:東京都中央区京橋3-7-6
電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜日・年末年始

東京国立近代美術館フィルムセンター


東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設④相田みつを美術館

東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設④相田みつを美術館


「相田みつを美術館」は、書家・詩人として活躍した“相田みつを”の心に響く作品を数多く展示しています。

年4回、テーマに沿った展示替えがあり、何度訪れても素敵なひとときを過ごせますよ。

9月11日まで開催されている企画展『自分と出逢うとき』も、ぐるっとパスを提示すれば入場無料になります♪

◆相田みつを美術館
住所:東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム地下1階
電話番号:03-6212-3200
営業時間:10:00~17:30
定休日:月曜日

相田みつを美術館


東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設⑤出光美術館

東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設⑤出光美術館


「出光美術館」では、6月17日から7月18日まで會館50周年を記念して、『美の祝典Ⅲ 江戸絵画の華やぎ』が開催されています。

江戸時代後期に至るまで、社会的な身分を超えて活躍した画家たちの絵画を、ぜひ堪能してください♪

ぐるっとパスを利用すると、200円割引になりますよ。

◆出光美術館
住所:東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル9階
電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日・年末年始

出光美術館


東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設⑥印刷博物館

東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設⑥印刷博物館


「印刷博物館」では、印刷をテーマにした展示のほか、活版印刷などの印刷技術も体験できるんですよ♪

印刷の誕生の歴史に触れてみませんか?ぐるっとパスを利用すると入場無料になります。

◆印刷博物館
住所:東京都文京区水道1-3-3 トッパン小石川ビル
電話番号:03-5840-2300
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日

印刷博物館


東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設⑦科学技術館

東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設⑦科学技術館


「科学技術館」は、子どもから大人まで見て、触れて、体感しながら学ぶことができる科学館です。

毎週土曜日の午後には『科学ライブショー』で天文学をはじめとした最新の科学技術を楽しめるんです♪

インターネットを使用して、シカゴの“ヤースキー天文台”の天体観測も行っていますよ。
こちらもぐるっとパスを利用すると、入場無料になります。

◆科学技術館
住所:東京都千代田区北の丸公園2-1
電話番号:03-3212-8544
営業時間:9:30~16:50
定休日:水曜日

科学技術館


東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設⑧東京国立近代美術館

東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設⑧東京国立近代美術館


「東京国立近代美術館」は、昭和27年に開館した日本初の国立美術館なんですよ♪

見どころは美術館が所蔵する12500点の近現代美術のコレクションです。

選りすぐりの約200点を常設展で見ることができます。ぐるっとパスを利用して無料で入場することができますよ。

◆東京国立近代美術館
住所:東京都千代田区北の丸公園3-1
電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日

東京国立近代美術館


東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設⑨ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション

東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設⑨ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション


「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」は、“ヤマサ醤油株式会社”が開設した銅版画家『浜口陽三』の作品の展示を行う美術館です。

イベントや企画展、実際に体験できる版画教室も開催しています。
ぐるっとパスを利用すると、常設展が入場無料になりますよ♪

◆ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-35-7
電話番号:03-3665-0251
営業時間:
(火~金) 11:00~17:00※第1第3金曜は20:00まで
(土・日) 10:00~17:00
定休日:月曜日・年末年始

ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション


東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設⑩昭和館

東京・皇居周辺エリア♪「ぐるっとパス2016」おすすめ施設⑩昭和館


「昭和館」は、昭和10~30年頃の戦中・戦後の国民生活の労苦を伝える実物の資料が常設展示されています。

他に、当時のニュースを閲覧できる映像・音響室や、戦中・戦後の暮らしを知ることができる雑誌や地図、本を閲覧できる図書室もあるんです。

ぐるっとパスを利用すると、この常設展が入場無料になりますよ。

◆昭和館
住所:東京都千代田区九段南1-6-1
電話番号:03-3222-2577
営業時間:10:00~17:30
定休日:月曜日・年末年始

昭和館



おわりに


皇居周辺エリアで「ぐるっとパス2016」が利用できるおすすめの施設をご紹介しました!
こちらのチケットを利用すると、入場無料になる施設が多いのでお得ですね♪
ぜひアート鑑賞や知的体験をたっぷりとしに、お出かけしてみてくださいね。




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.