starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

JAL、役員8人を処分 赤坂会長は安全統括責任者を解任


日本航空(JAL)は、メルボルン発の便で機長と副機長の飲酒問題による遅延を受け、国土交通省からの業務改善勧告に基づき、役員処分を発表しました。赤坂祐二代表取締役会長は2カ月間の月額報酬30%減額、安全統括管理者を解任。その他の役員も報酬減額や役職降格が行われます。中川由起夫執行役員が常務執行役員に昇格、安全推進本部長を兼任することが決まりました。処分は企業のガバナンス強化を目的とし、安全管理体制の見直しが進められます。

日本航空 JL/JAL ボーイング777-300ER JA731J

日本航空(JAL)は、12月1日のメルボルン発東京/成田行きで機長と副機長の過度な飲酒による遅延により、国土交通省から業務改善勧告を受けたことに伴う、役員の処分を決定した。

赤坂祐二代表取締役会長は月額報酬の30%を2か月減額し、安全統括管理者を解任する。立花宗和常務執行役員(安全推進本部長、ご被災者相談室長)は執行役員へ降任、南正樹執行役員(運航本部長)は執行役員を解任する。

鳥取三津子代表取締役社⾧執行役員は月額報酬の30%を2か月、斎藤祐二代表取締役副社⾧執行役員は同20%を1か月、下口拓也執行役員(オペレーション本部⾧)は同30%を3か月、野田靖執行役員(総務本部⾧)と堀尾裕子執行役員(空港本部⾧)は同10%を1か月、それぞれ減額する。

2月5日付けで中川由起夫執行役員が常務執行役員に昇任し、安全推進本部長、ご被災者相談室長、安全統括管理者を担う。立花宗和執行役員は社長特命事項に担務を変更する。小川宣子氏が執行役員となり、総務本部長、総務本部副本部長の担務を担う。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.