starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

フランス自動車市場分析:220万台市場のトップは当然、ルノー? それともプジョー? シトロエン? トヨタのシェアは何%


2019年のフランスの乗用車新車登録台数は前年比プラス1.9%の221万4279台だった。そのうちフランスメーカーが125万7843台で56.8%だ。フランスの自動車市場の概要をCCFA(フランス自動車工業会)の統計から見ていこう。

欧州第3位の自動車市場、フランス

2009-2019年のフランス乗用車新車登録台数の推移(CCFAの統計から編集部でグラフ作成 以下同様)

フランスの自国ブランド占有率は56.8%だ

 まずフランスの乗用車市場の規模だ。欧州の自動車市場は、ドイツ、イギリス、フランス、イタリアの順に規模が大きい。2019年のフランス乗用車新車登録台数は、221.4万台だ。




 ご存知のとおり、フランスには、ルノー、PSA(Groupe PSA)という巨大自動車グループがある。ルノーは日産、三菱とアライアンスを組み、ダイムラーともパートナーシップを結んでいる。


 PSAは、2021年にFCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)と経営統合する。また、現在のPSAの筆頭株主は、中国の東風汽車(、フランス政府系投資機関、プジョー創業家となっている。


 自国に大きな自動車グループがふたつあるフランスの国内ブランドの専有率は、56.8%だ。ドイツの60.4%には及ばないが比較的高いシェアを確保している。

グループ別シェアではPSAが首位

 次に、フランスの自動車市場をグループ別シェアで見てみよう。首位はPSAである。


PSAがもつブランドは、プジョー、シトロエン、オペル、DS、ボグゾールである。2位はグループ・ルノー。こちらはルノー、ダチア、アルピーヌという3ブランドだ。


 3位は、VWグループ。フォルクワーゲン、アウディ、セアト、スコダ、ポルシェ、ランボルギーニ、ベントレーである。


 第4位はフランス国内に工場やデザインスタジオを持つトヨタだ。

ブランド別シェアはルノーがトップ

 ブランド別のシェアのグラフを見ると、首位がプジョーからルノーへ移るのがわかる。


1位:ルノー 40万7134台 18.4%


2位:プジョー 37万9582台 17.1%


3位:シトロエン 23万5110台 10.6%


4位:VW 14万9105台 6.7%


5位:ダチア 13万8977台 6.3%




 となっている。


VWのその他のブランドは


 アウディ 5万7533台 2.6%


 セアト 3万7148台 1.7%


 スコダ 3万6498台 1.6%


 ポルシェ 5572台 0.3%


 ランボルギーニ 156台


 ベントレー 84台




FCAは


 フィアット 7万1666台 3.2%


 ジープ 1万1541台 0.5%


 アルファロメオ 3937台 0.2%


 マセラティ 420台


 ランチア 1台




ダイムラーは


 メルセデス・ベンツ 7万214台 3.2%


 スマート 1万494台 0.5%




下位を紹介しておくと


 ジャガー・ランドローバー 2万9701台 1.34%


 ボルボ 2万1696台 0.98%


 三菱自動車 7207台 0.33%


 スバル 510台 0.02%


 フェラーリ 339台 0.02%


 GM 5台


 となっている。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.