「ホンダモーターサイクルジャパン」は、『東京コンファレンスセンター・有明』で開催された、ホンダ正規取扱店を対象とした「新春ビジネスミーティング」において、市販化が期待されていた「CT125 ハンターカブ」の発売予定日と、おおよその発売価格を発表。会場には東京モーターショー2019で参考出品されたレッドカラーとは趣きの異なる、ワイルドなブラウンカラーのモデルが登場した。
REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
※発表された車名、発売日、価格は、すべて予定
ホンダ CT125 ハンターカブ……44万円(税込・予価)
発売時期:2020年6 月予定

「第46回東京モーターショー2019」で世界初公開となった「ホンダ CT125 ハンターカブ」が、いよいよ発売される運びとなった。
発表されたのは、ホンダ正規取扱店を対象とした『東京コンファレンスセンター・有明』での新春ビジネスミーティングにて。今回アナウンスされた車名、発売日、価格は、すべて予定としている。
CT125 ハンターカブは、スーパーカブの新たな価値を提案する、
・悪路走行を想定して、タイヤとのクリアランスを確保した、スチール製のフロントフェンダーやリアフェンダー
・歴代のハンターカブに継承されてきた、スクランブラー風のアップタイプマフラー
・キャンプ時など大型荷物の積載に威力を発揮する、超ワイドタイプのリアキャリア
・小石の跳ねなどからエンジン下部を守るエンジンガード
・転倒時のダメージを抑えるバンパー
・悪路走行時のホコリ吸入を防ぐための「ハイマウント吸入ダクト」や「サイドエアクリーナー」
など、過酷な条件での走破性に配慮したつくりがポイント。
国内では、1968年(昭和43年)に、日本専用の量産型50cc版ハンターカブ「CT50」がリリース。また、1981年(昭和56年)に、「CT50」の復活バージョンとして、CT系シリーズ最大の排気量を誇る105ccの「CT110」が登場した。
発売を予定しているCT125 ハンターカブは、今でも多くのバイク好きに支持されている、ハンターカブの代名詞とも呼ぶべき“赤いCT110”に瓜二つの、CT110を踏襲したフォルムがポイント。それでいながら、
・前後に制動力の高い、ディスクブレーキを採用
・“歴代ハンターカブ最強”と予測される124ccエンジン
など、各部は明確に進化を遂げている。
現況、主要スペックや各部の詳細は明らかになっていないが、分かり次第、即レポートするのでお楽しみに!


