starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ホンダCB400Xがフロント19インチに大進化! “冒険心”をアピールした外観に一新


イタリアのミラノで開催されたEICMA2018(ミラノショー)で世界初公開された「ホンダCB500X」。同車の400cc版である「ホンダCB400X」が、3月22日(金)に発売。既存モデルの外観を一新するとともに、各部を熟成しているのがポイントだ。


REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)

ホンダ・CB400X…871,080円

CB400X(マットブラスティックブラックメタリック)

CB400X(グランプリレッド)

 人気のクロスオーバーモデル「CB400X」がモデルチェンジ。細部の熟成を図るとともに、「冒険心を呼び起こす、Real Cross Over」をキーワードにスタイルを一新しているのがポイントだ。




 CB400Xといえば、“兄貴的存在”である新型のCB500Xが、イタリアのミラノで開催されたEICMA2018(ミラノショー)で世界初公開されたばかり。今回登場したCB400Xは、新型のCB500Xを国内の免許制度に合わせてスケールダウン。精悍さを増した外観に加え、クラッチレバーの操作荷重を軽減する「アシストスリッパークラッチ」や、制御をより緻密化した「ABSモジュレーター」を採用するなど、各部に最先端の技術が盛り込まれている。

フロントホイールを17インチから19インチに変更

 フロントホイールは既存の17インチから19インチに大径化し、直進安定性と悪路での走破性をアップ。フロントスクリーンは前モデルよりも大型化(高さを20mmアップ)し、クロスオーバーモデルとしての走破性と高速巡行時の快適性を向上させている。




 また、ラジエターシュラウドの大型化に加え、サイドカバーの形状を最適化。これによりライダーの足に当たる走行風と、ラジエターからの温風をコントロールして快適性の向上を実現。




 前後サスペンションのストローク量の延伸によるシート高の増加に対応すべく、シート形状を変更。これによって良好な足着き性を確保している。



新採用の「アシストスリッパークラッチ」とは?

「アシストスリッパークラッチ」とは、連続的なシフトダウンなどで生じる、リヤタイヤのホッピングを抑制する機構。クラッチレバーの操作荷重を軽減させ、より扱いやすいクラッチ操作とフィーリングを獲得しているのが特徴だ。




 また、トランスミッションはドッグ形状の変更と本数の増加を実施。スムーズで質感の高いシフトチェンジフィーリングを実現している。



エンジンの細部変更で低中回転域のトルク特性を向上

 エンジンはバルブタイミングとカムシャフトのリフト量、インジェクターの最適化を図り、低中回転域のトルク特性をアップ。フラットダート路面での低速域の粘り強さ、力強い加速、心地よい吹け上がり感を向上しているのがポイントだ。


 また、吸気系の最適化によって吸気効率を高めるとともに、エキゾーストパイプのキャタライザーの前後のボリュームを増したことで、エンジンの吹け上がりの鋭さと力強いトルク特性に寄与。




 マフラーはテールパイプを2本に増やしてパルス感を高め、高揚感のある心地よいサウンドを実現している。

スポーツ性を増したリヤサスペンション

 リヤサスペンションには、サスペンション内のガスとオイルを完全に分離した「分離加圧式シングルチューブタイプ」を採用して路面追従性を向上し、スポーツ走破性をさらにアップ。




 また、前モデルよりもハンドルの切れ角を増すことで、Uターンや取り回し性を向上。制御をさらに緻密化した「ABSモジュレーター」の導入で、ABS作動時のレバーや、ペダルへのキックペダルへのキックバックを低減させるなど、制動時の安心感をより高めているのもポイントだ。

ギアポジションインジケーター等も新採用

 新しくなった電装系にも注目。シャープなフォルムのLEDヘッドライトやテールランプに加え、前後ウインカーにもLEDを採用して軽量コンパクト化。




 視認性を向上させた新設計のLCDメーターは、ギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーター、タコメーターのピークホールド、水温計などの機能を新たに導入。




 急ブレーキ時にハザードランプを高速点滅させる「エマージェンシーストップシグナル」も採用している。

イタリアのミラノで開催されたEICMA2018(ミラノショー)で世界初公開された「CB500X」。

フロント17インチホイールを採用した前モデルのCB400X。

【CB400Xの主要諸元】

車名・形式:ホンダ・2BL-NC56


フレーム形式:ダイヤモンド


全長×全幅×全高:2,140mmx825mmx1,380mm


ホイールベース:1,480mm


キャスター角:27°30


トレール量:108mm


シート高:800mm


重量:196kg


乗車定員:2名


最小回転半径:2.5m


エンジン:水冷4ストローク直列2気筒DOHC 4バルブ


排気量:399cc


ボア×ストローク:67.0mm×56.6mm


圧縮率:11.0


トランスミッション:6速リターン


最高出力:34kW(46ps)/9,000rpm


最大トルク:38Nm(3.9kg・m)/7,500rpm


燃料タンク容量:17L


燃料システム:電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)


タイヤ(前):110/80R-19M/C 59H


タイヤ(後):160/60R-17M/C 69H


ブレーキ形式(前後):油圧式ディスク


フロントフォーク:テレスコピック式


スイングアーム:プロリンク式


変速比:1速3.285/2速2.105/3速1.600/4速1.300/5速1.150/6速1.043


減速比:1次2.029/2次3.000


燃料消費率:


国土交通省提出値 定地燃費値(km/h) 41.0(60)


WMTCモード値(クラス) 28.3(クラス3-2)

■道路運送車両法による型式指定申請書数値 


■製造事業者/本田技研工業株式会社




※燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります


※定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です


※WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.