![](https://motor-fan.jp/images/articles/10006707/big_main10006707_20181128144702000000.jpg)
スイングドア+3列シートの魅力
走りにこだわるジェイドがマイナーチェンジ。プリウスαはプリウス以上の室内空間とユーティリティを備える。ゴルフトゥーランや2シリーズグランツアラー、グランドC4スペースツアラーなど欧州車のラインナップも魅力的だ。
Sクラスとは?
全長4600㎜前後、全高1600㎜前後とミニバンとしては短く低いボディサイズを持つ。全車がリヤにスイングドアを採用し、乗用車感覚で運転できる。3列目シートを備えながら、シートを格納すれば広めのラゲッジスペースを持つワゴンとしても使える。走りの良さもSクラスの特徴だ。
①走りが真骨頂の多目的ステーションワゴン・・・ホンダ・ジェイド
ホンダ・ジェイド ダッシュボードの広い範囲に加飾パネルを配することでキャビンの 統一感を図る。オンダッシュに置かれたメーターはクリアなデジタルタイプで、視線移動 が少ないレイアウトだ。 エンジンフードは見えづらく、ノーズ位置は 把握しづらい。8インチナビはオプション。 | ![](https://motor-fan.jp/images/articles/10006707/big_791510_201811281555140000002.jpg) |
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10006707/thumb_791511_201811281604250000001.jpg)
ホンダ・ジェイドが5月のマイナーチェンジで「RS」に2列5人乗り仕様を追加!
②安全性能を強化したハイブリッドワゴン・・・トヨタ・プリウスα
トヨタ・プリウスα 開放感を高めるセンターメーターを採用。スイッチ類をセンターパネルに集めたレイアウトが独特だ。なかでも右側に配置されたスターターボタンやダッシュボード中央のシフトレバー(電気式)は手が届きやすく、操作性が高い。 | 駐車時のハンドル操作をサポート する「インテリジェントパーキングアシスト」。駐車が苦手な人は一度使うと手放せなくなる便利機能。 |
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10006707/thumb_791515_201811281606440000001.jpg)
トヨタがプリウスαを一部改良! 衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」を全車標準装備へ
③絶妙なコンパクトサイズに使い勝手も良好・・・フォルクスワーゲン・ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン・ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲンらしく質が高く、隙のない仕上がりだ、写真の「ハイライン」は3ゾーンオートエアコンが標準で、写真の純正ナビ 「Discover Pro」はオプション。大型で見やすい2眼メーターの間に、燃費やドライバー疲労検知などを表示する画面を配置する。 | ![](https://motor-fan.jp/images/articles/10006707/big_791518_201811281610450000002.jpg) |
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10006707/thumb_791519_201811281616000000001.jpg)
フォルクスワーゲンの8車種29グレードが一斉にオーディオ・安全装備を充実!
④BMWらしい洗練された走りとスタイリング・・・BMW・2シリーズ グランツアラー
BMW・2シリーズ グランツアラー オーソドックスな指針 式のメーターながら、コックピットは最新世代の内容。ナビと連動した表示が可能なヘッドアップディスプレイをオプション設定。エアバッグの展開に合わせてセンターへ連絡するSOSコールなどのコネクテッド・サービスは標準装備となる。 | ![](https://motor-fan.jp/images/articles/10006707/big_791522_201811281623530000002.jpg) |
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10006707/thumb_791523_201812031750140000001.jpg)
2シリーズアクティブツアラーとグランツアラーがマイナーチェンジ
⑤ダイナミックな走りと開放感溢れる空間・・・シトロエン・グランドC4スペースツアラー
シトロエン・グランドC4スペースツアラー 宙に浮いたようなワイド感のあるインパネと、コラムシフトを採用。中央最上部の12インチ画面に速度や回転計、360° モニターやACCの作動状況などを表示する。下の7インチ画面にナビやオーディオなどが表示される。 | 左には音量やモード切り換えを含 むオーディオやパークアシスト、 右にハンズフリー通話など多数の ステアリングスイッチを用意する。 |
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10006707/thumb_791527_201811281632400000001.jpg)
シトロエン「C4ピカソ」が「C4スペースツアラー」に改名! Apple CarPlayに対応