「ハスラーの小型車版を」という、そのハスラーが2013年末の発表当初から上がっていた市場からの声に応える形で、ちょうど4年後の2017年末にデビューした、AセグメントのクロスオーバーSUV「クロスビー(XBEE)」。実際に見て、触れ、乗ってみると、単なる「ハスラーの小型車版」に留まらない、高い実力を備えていた。
| |
このクロスビーは、昨年の東京モーターショー2017に参考出品されているが、9月の事前発表時に配布された内外装の写真を見た時点の印象は、まさに「ハスラーワイド」。かつてのワゴンRやジムニーなどに見られるように、軽自動車のハスラーを小型車サイズに拡大しただけのクルマのように感じられた。
| |
だが実車を見ると、その印象は180度変わる。特にエクステリアは、ハスラーとは似て非なる、実にグラマラスなボディとなっていることが分かる。特に東京モーターショーでは、クロスビーのすぐそばにハスラーが展示されていたため、直接見比べるとその違いは一目瞭然だった。実際にクロスビーとハスラーで共用した部品は一つもないという。
| |
| |
車内の運転席まわりを見るとさらに両車の違いは明確で、デザインのテイストこそ似ているものの幅方向のゆとりが決定的に異なる。一方でメーターパネルとフルオートエアコンのスイッチ類がイグニスとほぼ共通のため、ハスラーよりもイグニスとの兄弟関係が見て取れた。
気になるクロスビーの走り、居住性、使い勝手は?
今回試乗したのは上級グレード「ハイブリッドMZ」の4WD車だが、実際に走り出すと、その期待を全く裏切らない加速感が、アクセルを踏み始めた瞬間から味わえる。イグニスに対する80kgの重量増を全く感じないどころか、CVTではなく6速ATとなりラバーバンドフィールから解放されたことも相まって、非常にレスポンス良く軽快に速度をコントロールできるのだ。
| |
これはその他のピラーを含む左右方向も変わらず、そのおかげで全長×全幅×全高=3760×1670×1705mmの小柄なボディながら2175mmもの室内長を稼ぎ、かつ前後席とも窮屈さを全く感じさせない居住性を備えている。
なお、後席は165mmのスライド機構を備えているが、身長174cmの筆者が適切なドライビングポジションを取ったうえでこれを最前端にセットしても、拳1つ分のニークリアランスが得られたのには驚かされた。
デザインと走り、使い勝手の魅力を打ち消しかねない大きな欠点とは?
しかしながら、その高いユーティリティに貢献している前後シートが、これまでに挙げたクロスビーの長所を全て打ち消しかねないほど、大きな欠点を抱えている。端的に言えば、前後席とも絶対的にサイズが小さく、クッションが柔らかすぎるのだ。しかもこのクッションが、背もたれ・座面ともセンターとサイドで硬さが変わらず、形状もフラット。旋回時には全くと言ってよいほど身体をホールドしてくれない。これではアウトドアのためのロングツーリングはおろか、近所へ買い物に行くだけでも疲れてしまう。
しかしながら、イグニスの廉価グレード「ハイブリッドMG」に標準装備されるマニュアルエアコンのダイヤル式スイッチは非常にシンプルな設計で、誰もが直感的に操作でき、ブラインドタッチも極めて容易。見た目の質感向上は必要だが、フルオートエアコンのスイッチ類もこれをベースにすべきだろう。
Specifications
スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ(4WD・6AT)
全長×全幅×全高:3760×1670×1705mm ホイールベース:2435mm 車両重量:1000kg エンジン形式:直列3気筒DOHC直噴ターボ 排気量:996cc ボア×ストローク:73.0×79.4mm 圧縮比:10.0 エンジン最高出力:73kW(99ps)/5500rpm エンジン最大トルク:150Nm(15.3kgm)/1700-4000rpm モーター最高出力:2.3kW(3.1ps)/1000rpm モーター最大トルク:50Nm(5.1kgm)/100rpm JC08モード燃費:20.6km/L 車両価格:2,145,960円