starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

G.W.特講)ギューンとネガキャン! アクスルキットって誰でも使えるの?|はじめてのローダウン5/5


はじめてのローダウン講座 アクスルキットって何するの?


アクスルキットっていったい何するもの?


ローダウンをすすめいくと耳にすることも



アクスルとは?


アクスルキットとは、加工したアクスルのキットのこと。


聞いたことはあるけど、アクスルってそもそもいったい何なの? という人のために簡単に説明すると、アクスルとは車軸のこと。


クルマの場合、当然前後にあるので、前の車軸はフロントアクスル、後ろのそれはリアアクスルということになるが、ミニバンなどを主としたカーカスタマイズの世界では、リアアクスルにトーションビーム式のサスペンション形式を用いている車種の場合、そのトーションビームの部分を指すことが多い。


ざっくりいうと、アクスル=リアトーションビームとなる。


アクスルキットは、このトーションビームそのものカタチや、ホイールが装着されるハブの位置、角度などを変更されたアクスル(とその周辺パーツ)のこと。


つまり、アクスルキット=加工もしくは新規に製作されたリアトーションビームだ。


ローダウンにどう関係する?


ローダウンそのものという側面もあるが、ショックやスプリングで調整しきれないアライメントなどを含めて、車高のほかホイールのツライチ具合などもユーザーの理想に近づけるために、アクスルに手を付ける必要があったというのが、アクスルキットが登場した理由だ。


ストラット式やダブルウイッシュボーン式などのサスペンション形式であれば、ダンパーやスプリング、アーム類の交換などで調整できる部分がある。だが、トーションビーム式では調整できない。


そのため、調整したかった部分を加工したトーションビームを作った、と考えればいい。


アクスルキットは大きなパーツの交換なので、かなりディープな世界になってきているように思えるが、目的からみれば、他のサスペンション形式でいうところの車高調や、アーム交換、キャンバーアジャスターなどの用途を複合的にもっているだけなのだ。



いずれにせよ、アクスルキットを使用することで、こだわりの車高とセットアップを追求できる。


どんなケースで使う?


では、具体的にどんなケースでアクスルキットは使用されるのか?


わかりやすいところでは、特定の車種で、ノーマルのアクスルと車高調で限界まで下げた車高よりも、さらに下げたい! といったときなどに使用する。


トーションビームは軽自動車やミニバンなどのリアに使用されることが多い。


実際に販売されているアクスルキットも、このあたりの車種への適合が主流となっている。


パターンとしては、フロントはストラット式でショックとバネが一体で、リアはショックとバネが別になっているようなケース。


フロントはガッツリ落としたけれど、リアが思ったように下がらない。けれど、もっと下げたいという場合にアクスルキットが必要な場合が多い。



車検は大丈夫?


アクスルキットを使ってガッツり下げたいけど、車検は大丈夫? と思う人も多いだろう。


実際アクスルキットを装着して車検を通す場合は、構造変更が必要となる。


キットを製造しているメーカーの多くで、車検に対応した書類を提供してくれるサービス(有料の場合もある)があるので、これらを使って車検を通すことが可能。


注意すべきなのは、アクスルキットやキット付きの車両を中古で購入したりする場合。

この書類がなければ、車検を通すのは大変になってしまう。


パーツ自体がどこの製品かもわからない場合などは、下手に手を出さないほうがいい。


とはいえ、アクスルキットを使えば、もうひとつ先のローダウンを目指す事も可能。こだわりがあるなら、積極的に使ってみたいパーツだ。


復習OK? G.W.特講 はじめてのローダウン


令和最初のゴールデンウィーク特別講義まとめ



[byフジモン スタイルワゴン・ドレスアップナビ]



    Loading...
    アクセスランキング
    Tips
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.