starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

低予算でもアイデア次第でイメージチェンジ?塗りわけ術|フジモンのクルマ生活豆知識 129


クルマのイメージを変えるのに有効な手段でもある塗りわけ。

クルマに対するコダワリが見えるポイントでもある。


差し色を上手く



一般的なドレスアップでのエアロパーツの塗りわけとは少し違うが最近ではディーラーで販売している新車のアクセサリーでもカラーリングを意識した車両も多く出ている。ディーラーのアクセサリーの場合フロント、リア、サイドのガーニッシュやミラーグリルといった大きなパーツが主体であるが車にインパクトを与えたり、スポーティにみせたりといったカラーリングを楽しむことができるようなものが多くなってきている。



エアロパーツの塗りわけはコダワリどころ


ドレスアップユーザーにとってアフターパーツでエアロパーツを導入したときに塗りわけはこだわりたいポイント。

塗りわけの色にどういった色を持ってくるかでクルマのイメージは大きく変えることができる。例えば黒色がベースの車両に白色の塗りわけをすればモダンなイメージになるが、金色を入れればゴージャスな雰囲気へと変更することができる。このように折角エアロパーツを装着するというのであれば、車両の色に揃えて塗ってしまうだけでなく、塗りわけを検討してみるといい。


どこをどれだけ塗りわけるか?



塗りわけでイメージが変わるのはわかったけど、どこをどれだけすればいい? と悩む人も多いかもしれない。そういった場合は、エアロパーツのメーカーのデモカーや同じパーツを装着している人の塗りわけ術から学ぶのが手っ取り早い。メーカーのデモカーなどで塗りわけされているような内容を参考に、自分のクルマの色などを踏まえて考えてみるとイメージしやすい。また、要所々々でココは塗りわけするが、あえてココは塗り分けしないといったカタチで、分けて検討するのもアリだ。

当然、最初は塗りわけしていない状態から後から塗りわけするのもアリなので、イメージチェンジのときにも検討してみるのもいいかもしれない。


(フジモン)



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.