現在、ポルシェにおけるラインアップは多岐にわたる。
911、718ボクスター/ケイマン、カイエン、マカン、パナメーラ/パナメーラ・スポーツツーリスモ、そしてつい最近、初の量産EVとなる「タイカン」も発表された。
ポルシェ911は現在、24種類もある
そして、各ラインアップにおける「バリエーション」も増大した。
たとえば、911カレラを見てみよう。
911カレラ、911カレラS、911カレラ4、911カレラ4Sとそれぞれのカブリオレ、そして911カレラTもある。
さらにはタルガ、GTS、ターボ、GT系といったバリエーションを持つに至り、全部合わせるとなんと「24種類もの」911が存在するのだ。
カイエンの登場以後、ポルシェは変わってしまったのか?
話を少し前に戻したい。
ポルシェはそれまでも911以外のラインアップを持っていて、914や924、928、944,968といったモデルも作っている。
その後には経営状態が芳しくなかったポルシェを立ち直らせるきっかけとなった「ボクスター」も登場した。
ここまでのラインアップは、紆余曲折あれど「いずれもスポーツカー」だ。
だが、2002年に発表された「カイエン」は違う。
当時ポルシェは、過去に959をラリーに参戦させていたことを引き合いに出し、オフロードもポルシェのDNAの一部であり、カイエンは正しい血統を持つポルシェだと主張した。
オフローダーではあるが、レースというスピリットは持っている、と。
だが、世間はそう認識しなかったようだ。
カイエンはこれまでポルシェとは縁がなかった層を呼び込むことに成功はしたが、結果的にポルシェの中心的価値であった「レース」イメージを希薄にしてしまったとボクは考えている。
そして、いつの間にかポルシェもカイエンとレースとを関連付けることをやめてしまったようだ。
さらにその後、ポルシェは2009年にパナメーラ、2013年にはマカンを発表した。
そのマカンはポルシェにとって大きなヒットとなり、2017年においては世界販売246,375台のうち約97,000台を占めている。
カイエンは約64,000台で、911シリーズは約32,000台、718シリーズは約25,000台だ。
この数字を見る限り、ポルシェの屋台骨を支えるのはSUVである。
それは否定できない事実だ。