starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本におけるスポーツカー乗りが、もっと自分を誇ってもいいたった1つの理由とは?


現在、日本のクルマ市場において、スポーツカーの人気は低い、と言っていいい。

そこでボクは考えた。

なぜスポーツカーの人気がないのだろうか、と。


スポーツカーはイメージがよくない?


そもそもスポーツカーは女性に対するイメージがよろしない。

ボクも、およそスポーツカーといわれるクルマを何台か乗り継いできたが、世間における女性たちの反応はあまり芳しくないようだ。

そしてその反応は大体において、下記に集約される。


「クルマオタク」

「クルマに人生とお金すべてをつぎ込んでそう…」


日本におけるスポーツカー乗りが、もっと自分を誇ってもいいたった1つの理由とは?


ここでボクは思う。

クルマオタクであることも、クルマに人生とお金をかけることも悪いことではない。

それらの一体どこが悪いというのだろう。


そこでボクなりに考えてみたのだが、彼女たちはスポーツカー乗りに対して本能的にこう感じるのかもしれない。


・スポーツカーに乗っている人はクルマにすべてをかけているので、自分には時間もお金も割いてくれなさそう

・結婚しても、クルマにばっかりお金を使って、家にお金を入れてくれなさそう


つまりスポーツカーに乗っている男とは、家庭的ではなく、生涯の伴侶としても不向きである、という認識なのかもしれない。


その昔、スポーツカーはステータスシンボルの一つだった


だがしかし、今では信じられないことだが、スポーツカーに乗っているというだけでモテた時期もあった。

そう、バブルの時代である。


あの頃は日産シルビアやホンダ・プレリュードの全盛期だった。

トヨタ・スープラに乗っていようものなら、それは大変なことになったものだ。


その頃の彼女らのスポーツカー乗りに対する認識は、「お金を持っていそう」だったのだろう、とボクは思う。


日本におけるスポーツカー乗りが、もっと自分を誇ってもいいたった1つの理由とは?


なぜ当時はそう考えられていたのか?


スポーツカーは実生活において無駄な乗り物だ。

人は乗らないし、モノも載らない。


そういった不便な乗り物に、わざわざお金を出して乗っている人は「お金持ち」という認識があったのだろう。

もしくは「生活臭がしない」と感じられたのかもしれない。


そしてあの頃は、その人の持ちモノでしか所得水準を判断するすべがなかったのも確かだ。

乗っているクルマや腕時計、そういったモノだ。


今の中国人を見ていてもわかると思うが、その国が豊かになればまず最初に人びとが求めるのは「モノ」である。


【全文を読む】

あわせて読みたいオススメ記事

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.