starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

京都バスの車両65号は側窓に広告・告知を一切出さない! その理由とは?



「バスラマ」では毎号、全国のバス事業者を訪問し、事業概要、路線展開、サービス展開、車両の現況などを紹介する「バス事業者訪問」が好評である。本連載はバス事業者からバス利用者に対するメッセージ発信の場でもあり、幅広い読者から好評を得ている。



「バスラマ」No.165では京都市内に本社を置く京都バスを訪問した。








「京都バス」とはどんな会社?



京都バスは京都市内を中心に、一部滋賀県下にも伸びる一般路線バス、貸切バスおよび、旅客の範囲を限定した特定バスを運行するバス事業者である。



同社は1921(大正10)年、洛北自動車(株)として創立した。1926(昭和元)年には鞍馬自動車(株)に社名変更、1938(昭和13)年に雲ケ畑バス(株)を合併し路線拡大を図った。

また戦後1946(昭和21)年には嵐山バス(株)を合併し、現在の路線網の基礎を構築、併せて現社名に改称した。

以降は京都市交通局との運輸協定などにより路線拡大を進めるが、1970年代以降の乗客減少傾向に対しては不採算路線の整理を進めるとともに、1981(昭和56)年の京都市営地下鉄烏丸線の開業や1997(平成9)年の烏丸線国際会館駅延伸に際しては関連路線の再編成を行った。



近年はインバウンドなど観光客の増加を受けた新施策や、京都市交通局との連携、それに準じた運賃体系の導入など積極策が目立つ。京福電鉄の子会社であり、京阪グループの一員でもある。






地域住民、観光客の重要な交通アクセス! 京都バスが運行する路線



1.jpg



京都市営地下鉄の国際会館駅前バスターミナルにて。

京都バスは右京地区と左京地区の双方に路線を展開し、地域住民はもとより、外国人を含めた観光客の重要な交通アクセスとなっている。国際会館駅前バスターミナルは左京地区の北部の要衝で、ここからさらに北部の大原や岩倉などに向けた路線が延びている。



京都バスの路線の中でも西の端に位置する右京地区の清滝



上写真は、右京地区の清滝に到着した阪急嵐山駅からの便。ここは京都バスの路線では西の端。




127台を保有する京都バスの車両アルバム



京都バスは127台の車両を保有しており、車種は日野・いすゞ・日産ディーゼルで構成されている。日産ディーゼル(UDトラックス)のバス事業撤退により、現在の新車は日野といすゞが採用される。



バスラマ No.165では京都バスの車両を広範に紹介するとともに、在籍車一覧を併載している。







65 いすゞQDG-LV290N1 2017年



65 いすゞQDG-LV290N1 2017年

65 いすゞQDG-LV290N1 2017年



2017年夏に採用された大型乗合車の1台、ホイールベース5.3mのエルガ短尺車。本型式は京都バス初の大型ノンステップバスで、2015年式以降7台が在籍する。

トランスミッションはトルコン式ATが選択され、2016・2017年式はカラーLED式行先表示器を備える。



65号の車内

65号の車内



65号の車内は、都市型仕様・定員75人、ノンステップフロアに9席が配置されている。右側窓はメーカー標準の固定式ではなく上部引違い式を採用している。またシート生地はノンステップバス標準仕様の青系ではなく、伝統的な茶系を採用している。



なお側窓には広告や告知の類は一切ない。観光地のバスとして、快適な車内空間と窓外の眺望の向上につなげている。






141 日野PJ-KV234N1 2007年



141 日野PJ-KV234N1 2007年

141 日野PJ-KV234N1 2007年



2013年まで採用され、京都バスの代表的仕様となっているホイールベース5.3mクラスのワンステップバスの1台。

エルガと同じ4灯式マスクを持つ平成15年規制適合のブルーリボンⅡで2006・2007年式計7台が配置される。




137 日野KL-HU2PMEA 2002年



137 日野KL-HU2PMEA 2002年

137 日野KL-HU2PMEA 2002年



2001~2005年式13台が在籍するブルーリボンシティワンステップ。

ホイールベース5.2m、車内は都市型・定員72人で中扉から後方の床面は段上げしている。




72 いすゞKC-LT333J 1996年



72 いすゞKC-LT333J 1996年

72 いすゞKC-LT333J 1996年



2000年代初頭までは路線環境に応じ、大型車幅で全長9mクラスの短尺車も採用された。

本型式は3台在籍するツーステップ・リーフサスの短尺車で、京都バスが長年にわたり採用した富士重工製。補助席付で定員60人。

エンジンは中型車用と同じ6HH1型210PS。なお京都バスではこのクラスを中型に分類している。




60 日産ディーゼルKL-UA452MAN 2003年



60 日産ディーゼルKL-UA452MAN 2003年

60 日産ディーゼルKL-UA452MAN 2003年



2003・2005年式計4台が在籍する西工製のUAワンステップバス。ホイールベース5.3m、定員73人。

なおUAワンステップには富士重工製もいたが既に引退した。




発売中の「バスラマ」 No.165では、京都バスの近年の動向についてお聞きしたインタビューを7ページに渡って掲載している。また、「バス事業者訪問」のほかにも、さまざまな特集を展開している。



ぽると出版「バスラマ No.165」




【発行日】2017年12月27日

【定価】1,471円(本体1,362円+税)

【サイズ】A4判 96ページ

【書籍コード】978-4-89980-165-8

【概要】

・バス事業者訪問200(京都バス)

・沖縄で10台のBYD電気バス そろって登場

・過去最大で最後 KortrijkのBusworld

・マレーシアで走り出した日本の技術の電気バス

・目指せ日本一! 全国JRバスグループ運転競技会

・第3回 バステク in 首都圏開催

・私が見かけた発電用自動車

・日本バス協会 第66回中央技術委員会全国大会開催

・東京モーターショー2017のバス達

・短期連載 ここまで来たバスのAMT化 序編

・粒よりの最新レポート、連載ほか



ぽると出版










    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.