starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

なぜ、カブトガニ? 由来がまったくわからない中国バスの高速バス「カブトガニ号」って?



f1b03b1a3f02eb6c522dcf05ec301a7c_m.jpg



26e0133eb0a8738ec76718c0f4bf7090_s.jpg



83cce076ea77ec207e06ffa49a0b0367_s.jpg



こちらがカブトガニ!!

パッと思い出せませんでしたが、写真を見ると水族館で見たことがあるようなないような…。



なんだか見た目が強そうです。高速バスのカブトガニ号も、こんな車両カラーで強めな素材(?)を使ってるのか…? 実際はどうなのでしょう?






高速バス「カブトガニ号」はどんなバス?



実際運行されている中国バスのカブトガニ号がこちら。



10.JPG



※運行日によって車両は変わることがあります



……全然、カブトガニ感がありません!!!!



地味なカラーかと思いきや、とてもきれいな爽やかカラーです。

見た目ではまったくわかりません…。






カブトガニ号の運行スタートは1998年から!



運行路線は「神辺・井原・笠岡・里庄~大阪」。(関東在住者にはあまりピンとこない地名…)



福山市神辺町(広島)・井原市(岡山)・笠岡市(岡山)・里庄町(岡山)と大阪を結ぶカブトガニ号は、1998年から井笠鉄道によって運行を開始しました。井笠鉄道がバス事業から撤退して以降、2012年からは中国バスが運行しています。



4列シートの昼行便で、運行本数は1日2往復。運行時間は大阪~笠岡市で約3時間40分です。

この区間を走る高速バスはカブトガニ号のみなので、広島・岡山の発着エリアに住んでいる方にとっては便利な路線ですね。






▼カブトガニ号のバス便



リンクからは高速バス比較サイト「バス比較なび」にて、詳しい停留所と料金が確認できます。





実は「笠岡市」には世界で唯一、カブトガニ博物館がある!



途中で乗降できる笠岡市には、カブトガニの繁殖地があります。カブトガニは約2億年前からその姿形をほとんど変えることがなかったため「生きた化石」と呼ばれています。しかし、現在は絶滅危惧種に指定されている貴重な生き物。



岡山県笠岡市の生江浜(おえはま)は昔からカブトガニが生息している地域で、天然記念物に指定されている産卵地です。笠岡市には世界で唯一、カブトガニをテーマにした博物館「笠岡市立カブトガニ博物館」もあり、カブトガニを保護している地域です。




なるほど、だから「カブトガニ号」なんですね!!




結構多い! 運行する地域の特徴がわかるバス名



高速バス「カブトガニ号」が、笠岡市とカブトガニを知るきっかけになりました!



カブトガニ号と同じように、運行する地域に関係するバス名はこれ以外にもたくさんあります。

たとえば「ハスカップ号」や「ぎんなん号」は、どこを走る高速バスかわかりますか?







(バスとりっぷ編集部)


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.