1位 ミルキーウェイエクスプレスで東京~草津温泉間の高速バスを1/26より運行開始

さくら観光バスの高速バス「ミルキーウェイエクスプレス」では、東京~草津温泉間の新路線を2024年1月26日(金)より運行する。車両は4列シートで充電設備付き。草津温泉バスターミナル〜バスターミナル東京八重洲間を約4時間10分で結ぶ。
2位 新宿三丁目駅からバスタ新宿へのアクセス方法を解説! 迷わない行き方ルートは?

丸ノ内線・副都心線・都営新宿線が乗り入れる新宿三丁目駅からバスタ新宿への簡単なアクセスルートを紹介します。入り組んだ新宿周辺で迷子にならないために、道順をわかりやすく解説! 道中には喫煙所やコインロッカー、観光案内所もあります。
3位 【全3カ所】吉祥寺から羽田空港・ディズニーランド・草津に直行できる…! 高速バスのりばと周辺施設を紹介

JR中央線やJR総武線、京王井の頭線が乗り入れる吉祥寺駅。こちらからは、羽田空港やディズニーランド、本数は少ないですが草津行きの高速バスも発着します。今回は、吉祥寺駅の高速バスのりば3カ所について紹介しつつ、便利な周辺施設もお伝えしますね。
4位 日本旅行メディアトラベルセンターが「川崎市路線バス貸切運⾏で⾏く 市バス沿線川崎臨海⼯場夜景」ツアーを開催

日本旅行メディアトラベルセンターでは、川崎市観光協会の協力のもと、川崎市バスを貸切運行し、実路線経路をトレース運行しながら川崎臨海工場夜景を案内する「川崎市路線バス貸切運行で行く 市バス沿線川崎臨海工場夜景」を開催。観光バスとは一味違う路線バスに乗車し臨場感ある工場夜景ツアーを楽しめる。
5位 有明アリーナへのアクセス方法は? 最寄り駅(有明テニスの森駅・国際展示場駅)からの徒歩ルート、直行できる高速バス路線

多くのイベントやコンサートが行われる有明アリーナ。電車・高速バス・東京BRTで訪れる際に最寄り駅となるのが、ゆりかもめ有明テニスの森駅とりんかい線国際展示場駅です。今回はその2つの駅からの徒歩ルートを写真付きで解説!
(バスとりっぷ編集部)