目次
金山駅について
駅の構造
金山駅周辺の高速バスのりば
金山駅 北口
高速バス 金山<三菱東京UFJ銀行前>
金山駅 北口(VIPライナー)
金山駅 南口
金山駅にある便利な施設&設備
コインロッカーは北口に2カ所、南口に1カ所、地下鉄改札付近に2カ所
ATM・コンビニ・トイレは?
まとめ
そもそも金山って?
東海エリアの人は説明不要だと思うのでスルーしてください。
東海に住んでないとあまり聞くことがない金山(かなやま)。名古屋近辺では名古屋駅のある「名駅エリア」、繁華街である「栄エリア」に次いで、ショップや施設の多いエリアになります。
JR東海道本線・中央本線、名鉄、地下鉄名城・名港線が乗り入れており、名古屋や栄からも乗り換えナシでアクセスできます! 金山まで名古屋駅からはJR東海道本線・中央本線・名鉄で約5分、栄駅からは地下鉄名城線左回りで約8分です。


金山駅について
「金山」と「金山総合」
金山駅はJRも名鉄も地下鉄も「金山駅」という名前ですが、駅を出ると「金山総合駅」と書いてあります。ですが、どちらも一緒の駅ですので気にしないでOKです! ちょっとした呼び方の違いですね。

これも名古屋の方なら大丈夫だと思いますが、ほかの地域から来た方だと混乱しそうです…。
駅の構造
基本的にはシンプルです。出口も北口(アスナル金山側)と南口(ボストン美術館側)の2種類で、大きい通路がドカンと中央を通っているので、迷う心配はほとんどありません。


金山駅周辺の高速バスのりば
高速バスが発車するバスのりばは、北口側に3カ所・南口側に1カ所です。
金山駅 北口
WILLERの横浜・東京・千葉行き、大阪行き、ジャムジャムエクスプレスの東京・横浜・千葉行きが発着するバスのりばです。
バス停への行き方
北口(アスナル金山側)を出たら、すぐ右にある信号を渡ります。渡ったら「カナヤマギンザ」のビルを左へ。


曲がってすぐ左手に見えている、市バスの「金山4」停留所を過ぎたすぐのところに高速バスが発車するバスのりばがあります。


出発するバス会社
ジャムジャムエクスプレス(東京・横浜・千葉行き)
周辺の店舗
金山駅からすぐのところですので、駅ナカやアスナル金山の設備を使えますよ。
スターバックスコーヒー アスナル金山1階店
スターバックスコーヒー アスナル金山3階店
高速バス 金山<金山駅北口大津通沿い三菱東京UFJ銀行前>
長いバス停名ですが後半は全部立地を表すもので、どちらかというと「さくら高速バスの金山バス停」と考えたほうがいいかもしれません。
このバス停からは、さくら高速バス、AT LINERのバスタ新宿行きと杉崎運輸の東京駅行きが出ています。
バス停への行き方
北口(アスナル金山側)を出たら、すぐ右にある信号を渡ります。渡ったら「カナヤマギンザ」のビルを右へ。

次の交差点を渡らずに左へ曲がります。そのまま真っすぐ進み、50mほど行くと右手にバス停が出てきます。キング観光の向かいです。


ちなみにバス停には「金山駅北口大津通沿い三菱東京UFJ銀行前」という文言は一切書かれていませんのでご注意を。



出発するバス会社
AT LINER(バスタ新宿行き)
杉崎高速バス(東京駅行き)
周辺の店舗
大津通(バス停の前の大きい道路)を挟んだ向かい側に、ファミリーマートとローソン・漫画喫茶・マクドナルドがあります。また、金山駅から行く道中にはマツモトキヨシもあって立ち寄りやすいです。


ファミリーマート 金山駅東口店
ローソン 金山駅前店
マクドナルド 金山店
マンボープラス 金山本店
金山駅 北口(VIPライナー)
金山駅 北口のVIPライナーバス停からは、関東方面行きの夜行バス「VIPライナー」が出ています。
ほかのバス停と比べると若干金山駅から離れていますが、それでも歩くと4分くらい。マップで目的地を設定するときは「セブン-イレブン 名古屋金山駅西店」を目的地にセットするのがオススメです。その真ん前がバス停です。
バス停への行き方
北口(アスナル金山側)を出たら、バスロータリーを右に見ながら左奥へ進んでいきます。アスナル金山を突っ切る感じですね。


そうするとイオンが見える道に出るので、そこを左へ曲がりまっすぐ進みます。


しばらく歩いていくと、セブンイレブンの前に「金山駅北口(VIPライナー)」のバス停が出てきます。


出発するバス会社
周辺の店舗
先程も紹介した通り、バス停は「セブン-イレブン 名古屋金山駅西店」のすぐ前にあります。飲み物なんかはここが一番便利ですね。また、道路を挟んだ向こう側にはイオン金山店があります。

セブン-イレブン 名古屋金山駅西店
イオン金山店
金山駅 南口
「金山駅南口」バス停からは日本中央バスの埼玉・群馬方面行き、JR東海バス・JRバス関東の東京方面行高速バスが出ています。金山駅周辺の高速バス停留所では唯一、南口から出るバス停になります。
バス停への行き方
まず金山駅を南口から出ます。南口の目印は出て右手にあるボストン美術館。


そのまま駅前の広場をまっすぐ進むと、市バスの金山南口バス停があるので右へ。


曲がってすぐ、10mくらい先のところに「金山駅南口」バス停が。金山駅周辺の高速バスのりばの中では、一番分かりやすいですね。


出発するバス会社
JR東海バス(東京方面)
JRバス関東(東京方面)
周辺の店舗
南口広場の周辺にはセブンイレブンが1軒あり、ほかに道路を渡ったところにファミリーマートが2軒あります。
また、スタバもありますので、駅の外でバス待ちをすることもできます。もちろん、金山駅からはすぐのところですので、北口にあるアスナル金山などで時間を潰すのも全然アリです。

セブン-イレブン 名古屋金山駅南口店
ファミリーマート 金山駅南口店
ファミリーマート 金山駅前店
スターバックスコーヒー 金山駅南口店
金山駅にある便利な施設&設備
買い物や食事・時間つぶしなら「アスナル金山」「ミュープラット 金山」へ!
金山駅は大きい駅ですので、いろんな店舗が駅ナカ・駅チカに揃っています。特に駅直結の「アスナル金山」「ミュープラット 金山」が便利ですので、困ったらそこへ行けば間違いないと思います。


長時間滞在できるカフェだと、アスナル金山にスタバが2店舗、ミュープラット 金山にドトールが1店舗あります。また、駅内にもタリーズがあります。

アスナル金山
ミュープラット 金山(μPLAT金山)
コインロッカーは北口に2カ所、南口に1カ所、地下鉄改札付近に2カ所
北口のロッカー
北口側コインロッカーは中央通路に面した分かりやすいところに1カ所、その向こうのタリーズの陰のところに1カ所あります。キャリーケースなどが入る大きいサイズのロッカーは、タリーズの陰のほうにしかないので注意です。


南口のロッカー
南口側のコインロッカーは、ミュープラット 金山へ上がるエスカレーターと名鉄の中央改札口との間にある通路にあります。


地下鉄改札付近のロッカー
地下鉄名城線の南改札口付近にロッカーが1カ所あります。ここは小さいサイズしかないので、大きい荷物の場合は歩いて1分くらいの中改札口付近のロッカーがオススメです。

中改札口付近のロッカーは大きいサイズもあります。


ATM・コンビニ・トイレは?
ATMは北口付近に固まっています。コンビニは駅構内にファミリーマートがあるほかに各バス停の近くなど、駅の周辺にも十分な数があります。


トイレは中央通路のものか、駅の商業施設のものを利用できます。
まとめ
金山駅周辺の高速バスのりばガイド、いかがでしたでしょうか。
今回、取材で実際に金山駅を訪れましたが、どのバス停も分かりやすくルートもシンプルでした! また、4カ所とも金山駅からは徒歩5分圏内ですので、駅の施設で食事や暇つぶしをしやすいのがありがたいです。
名古屋で夜行バスといえば、「名古屋駅」「栄」が中心ですが金山発のバスもぜひぜひ使ってみてくださいね!
金山発の高速バス
(Goomba)