starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

バスタ新宿から徒歩約15分◎ 高速バスを待っている間に入浴できる「テルマー湯」! お食事処も充実




ざっくり、こんな入浴施設



  • 新宿歌舞伎町で天然温泉&露天風呂が手ぶらで楽しめる

  • 新宿駅から徒歩10分! 夜行バス前にも最適

  • ラウンジスペースでゆったりリラックス







夜行バスを利用した際に頭を悩まされるのが"お風呂"の問題。

わざわざ入浴用の手荷物を準備するのも面倒ですし、乗り場から入浴施設までの距離が遠いと移動が大変だったりしますよね。



なんと東京「新宿」に、乗車前でも手ぶらで気軽に楽しめる入浴施設があることをご存知でしたか?



新宿の中心・歌舞伎町で、天然温泉や岩盤浴、そして美味しいご飯を楽しむことができる施設が「東京新宿天然温泉テルマー湯」です。施設内には、のんびりくつろげる空間も充実していますよ!



今回は、駅からテルマー湯へのアクセス方法と、施設の魅力を詳しくご紹介します。



テルマー湯 天然温泉

新宿のど真ん中で天然温泉&露天風呂が楽しめる (C)テルマー湯
テルマー湯 B2ラウンジ

地下2階 全席コンセント完備のラウンジ (C)テルマー湯





新宿駅からわずか徒歩10分! アクセス方法や料金は?



テルマー湯は、「新宿三丁目駅」「新宿駅」「東新宿駅」の3駅から徒歩10分圏内と、とても便利な場所にあります。詳しいアクセス方法を画像でご紹介します。



まずは「新宿三丁目駅」からのアクセス方法です。新宿三丁目駅は都営新宿線、副都心線、丸ノ内線の停車駅です。3駅の中でも最も近く、E1出口からは徒歩わずか2分でアクセスできます。

テルマー湯 都営新宿線・副都心線 ・丸ノ内線「新宿三丁目」駅E1出口からのルート

都営新宿線・副都心線 ・丸ノ内線「新宿三丁目」駅E1出口からのルート (C)テルマー湯



一方、JR「新宿駅」東口からは徒歩8分ほどかかります。

テルマー湯 JR線「新宿駅」東口からのルート

JR線「新宿駅」東口からのルート (C)テルマー湯



副都心線、都営大江戸線停車駅の「東新宿駅」A1出口からは徒歩約7分です。

テルマー湯 副都心線・都営大江戸線 「東新宿」駅 A1出口からのルート

副都心線・都営大江戸線 「東新宿」駅 A1出口からのルート (C)テルマー湯



新宿へは、池袋・渋谷などのターミナル駅からもすぐアクセスできるため、気軽に足を運ぶことができます。




料金は、「平日」と「深夜」、「土日祝」「土日祝深夜」の4形態。

18歳以上の大人料金と中学生以上18歳未満の料金で分かれています。





利用料金

平日:大人2,364円、中学生以上18歳未満1,620円

深夜:大人4,200円(18歳未満は入場禁止)

土日祝:大人2,688円、中学生以上18歳未満1,944円

土日祝深夜:大人4,524円(18歳未満は入場禁止)



※岩盤浴の利用は追加料金810円(12:00〜深夜0:00)。ただし0:00〜翌8:00は男女共有休憩スペースとして無料開放

※小学生は入場不可。18歳未満(身分証明書の提示が必要)は保護者同伴のもと20:00まで入場可





利用料金にはレンタル館内着・タオル料も含まれているため、まさに「手ぶらで楽しむことができる温泉」なのです。



夜行バス乗車前は、なるべく荷物の出し入れはしたくないもの。気軽に温泉を楽しみたい方にぴったりですね。






天然温泉あり、岩盤浴あり! 手ぶらで行ける"テルマー湯"館内紹介



ではテルマー湯の館内をご紹介します。

入口からすぐにフロントがあります。チェックインはとても簡単!

説明を受け、リストバンドを受け取るだけです。




テルマー湯はすべて「後清算制」で、館内での買い物や食事はリストバンドに記録し、出るときにまとめて清算します。「食事や休憩の際にいちいち財布を取り出すのが面倒……」と思う方も安心です。



テルマー湯 フロントでリストバンドを受け取りチェックイン

フロントでリストバンドを受け取りチェックイン (C)テルマー湯



次に、フロントの隣にあるリネンカウンターで館内着とタオルを受け取ります。

館内着は2種類から選ぶことができます。




専用ロッカーに荷物を預け、温泉へ。



テルマー湯 疲れをやわらげるジェット風呂も

疲れをやわらげるジェット風呂も (C)テルマー湯



テルマー湯は、伊豆の天然温泉を毎日運搬して使用しています。

天然温泉と、関東最大級といわれる高濃度炭酸浴、さらにサウナも利用できます。




追加料金で入れる岩盤浴も種類が豊富。

男性専用のゲルマニウムヒーリング、女性専用の黄土ヒーリングとロウリュウヒーリングに加え、男女兼用のアロマヒーリング、岩塩ヒーリングの5種類が楽しめます。



テルマー湯 岩塩ヒーリング

岩塩ヒーリング (C)テルマー湯



夜行バスに乗る前に岩盤浴でデトックスをするのもいいかも。きっと、車中でぐっすり眠れますよ!

このような贅沢な時間をお手軽に過ごすことができるのは、とても魅力的ですよね。






天然温泉を楽しんだあとは和食やエスニック料理に舌鼓!



天然温泉を楽しんだあとは、お食事タイム。

テルマー湯には、和食居酒屋とアジア各国のエスニック料理が楽しめるレストランがあります。




■旨い酒と肴 ごちそう居酒屋「山水草木」



 

和食居酒屋「山水草木」では、旬の素材を使用した創作和食を中心に、お酒にもぴったりなメニューが盛りだくさん。落ち着いた店内でお酒と和食を楽しんでみてはいかがでしょうか。



テルマー湯 旨い酒と肴 ごちそう居酒屋「山水草木」

旨い酒と肴 ごちそう居酒屋「山水草木」 (C)テルマー湯




旨い酒と肴 ごちそう居酒屋「山水草木」



11:30~翌朝5:00(L.O 翌朝4:00)

Webサイト









■からんころん エスニック居酒屋「ベジ&ヌードル」



 

エスニック居酒屋「ベジ&ヌードル」では、タイやベトナム、中国、韓国などアジア各国のエスニック料理が食べられます。野菜をたっぷりと使った身体に優しいメニューが多いのも嬉しいですね。

ヘルシーなエスニック料理を食べて、夜行バスまでの時間を充実させてみてはいかがでしょうか。



テルマー湯 からんころん エスニック居酒屋「ベジ&ヌードル」

からんころん エスニック居酒屋「ベジ&ヌードル」 (C)テルマー湯




からんころん エスニック居酒屋「ベジ&ヌードル」



11:30~23:00(L.O 22:30)

Webサイト






レストランの清算もリストバンドで行うため、専用ロッカーに荷物を預けたまま手ぶらで食事を楽しむことができるんです。






夜行バスまでの時間つぶしもここで! ゆったりラウンジでリラックス



「天然温泉のあとに食事をしたけど、夜行バスまでまだ時間もある……」。



そんなときは、ラウンジでのんびりと乗車までの時間を過ごしませんか?



テルマー湯 3Fのリラックスラウンジ

3Fのリラックスラウンジ (C)テルマー湯



地下2階にあるラウンジと3階にあるリラックスラウンジ(0:00〜翌朝8:30は女性専用)は全席コンセントを完備。女性専用のヴィーナスラウンジもあります。



携帯電話の充電も、パソコン仕事も問題なし! 夜行バスまでの時間をリラックスしながら過ごせるんです。






新宿テルマー湯で夜行バスまでの時間を快適に



新宿駅から徒歩10分という立地にありながら、天然温泉や岩盤浴、そして館内設備が驚くほど充実している「東京新宿天然温泉テルマー湯」。



夜行バスまでの快適な時間を提供してくれる新宿テルマー湯にぜひ足を運んでみてくださいね。





東京新宿天然温泉テルマー湯



東京都新宿区歌舞伎町1-1-2 Google Map

03-5285-1726 11:00-翌9:00

Webサイト








(高城つかさ)


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.