
今日27日は太平洋側で猛烈な暑さとなり、埼玉県鳩山町では午後3時半までの最高気温が39.4℃など、関東の内陸部で体温以上の高温となりました。東京都心は36.0℃と10日連続の猛暑日で、過去最長を更新。また、年間の猛暑日日数は23日で、最多日数を更新しました。
●太平洋側で高温続出 埼玉県鳩山町で39.4℃ 東京は連続猛暑日が過去最多
今日27日は午前中を中心に日差しが届いた太平洋側で、厳しすぎる残暑となりました。
午後3時半までの最高気温は、埼玉県鳩山町39.4℃、茨城県古河市と埼玉県熊谷市38.7℃と、関東の内陸部で体温を超えるような高温に。名古屋は37.7℃と、13日連続の猛暑日となりました。
また、東京都心は36.0℃と10日連続の猛暑日で、年間の猛暑日日数は23日に。連続猛暑日数と年間猛暑日の最多日数、ともに記録を更新しました。
一方、日本海側は寒冷前線に伴う雨雲がかかり、気温の上がり方は鈍くなりました。
朝から雨が降った新潟市では15時半までの最高気温が29.7℃と、12日ぶりに30℃に届きませんでした。
●関東の猛烈な暑さはいったん落ち着く
明日28日は、前線の影響が残る関東では曇りや雨となるため、猛烈な暑さは和らぐでしょう。一方、東海から九州にかけては35℃前後まで気温が上がりそうです。