
今日27日も猛烈な暑さはおさまらないでしょう。関東から九州は最高気温が35℃以上の猛暑日の所が多くなりそうです。東京で35℃以上の猛暑日になれば、8月18日から10日連続の猛暑日、年間猛暑日は今日27日で23日となり、今年最多記録を更新するでしょう。
●22都県に熱中症警戒アラート
今日27日は、前線の影響で雨の降る所が多いものの、関東、東海、近畿、四国、九州南部は午前中を中心に晴れ間が出るでしょう。真夏の暑い日差しが照り付ける所がありそうです。そのため、今日も朝から気温がぐんぐん上がるでしょう。
関東から九州にかけて最高気温が35℃以上の猛暑日の所が多く、特に関東ではアメダスの6割以上で猛暑日となりそうです。予想最高気温は、東京、横浜、名古屋などで36℃、大阪は35℃の予想です。その他にも前橋やさいたま、宇都宮、水戸、甲府、静岡や奈良などで35℃以上になりそうです。
今日27日は22都県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症には厳重に警戒をしてください。
●東京は猛暑日最長記録・最多記録を更新する見込み
東京は今日27日も35℃以上の猛暑日が予想されています。東京で35℃以上の猛暑日になれば、8月18日から10日連続の猛暑日で、2022年の最長記録を更新、さらに今年の猛暑日日数が23日となり、これまでの2023年の最多記録をさらに更新する見込みです。記録的な猛暑となるでしょう。
●週末は名古屋で40℃予想 9月に入っても猛暑続く
明日27日は関東は雨が降るため、一旦猛暑はおさまりますが、それでも30℃以上で蒸し暑いでしょう。東海や近畿は明日28日以降も35℃以上の猛暑が続く見込みです。30日には再び関東も猛烈な暑さが復活するでしょう。31日には名古屋では40℃と命に関わるような危険な暑さが予想されています。熱中症には厳重に警戒してください。
9月に入ってからも関東や東海を中心に猛暑が続くでしょう。今年は猛暑の期間がこれまでにないほど長くなっています。引き続き、熱中症対策を万全にして、体調を崩さないようにお気をつけください。