starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

明日26日以降も東北~九州は危険な暑さ 内陸は40℃予想も 熱中症リスク大


明日26日(土)以降も危険な暑さが続く。28日(月)以降は内陸で40℃まで上がる所も。室内でも万全な熱中症対策を。一方沖縄は台風8号の影響で雨や風が強まる。土砂災害などに注意、警戒が必要。九州南部では線状降水帯が発生して大雨による災害が発生する危険度が急激に高まる可能性がある。

●26日(土)以降も危険な暑さが続く 内陸で40℃予想の所も

明日26日(土)以降も東北から九州は強い日差しが照り付けるでしょう。特に28日(月)以降はさらに気温が上昇します。内陸では40℃まで上がる所もありそうです。
北海道は低気圧の影響を受けるでしょう。雲が広がりやすく、雨マークがない日でも雨の降る可能性があります。暑さのピークは過ぎましたが、札幌では最高気温が30℃くらいの日が続くでしょう。日差しが控えめでも厳しい暑さになりそうです。

この先も暑さは衰えることはなく、熱中症の起こりやすい状況が続きます。屋外での運動や作業は控えるようにしましょう。また室内でも、のどが渇く前に水分補給をするなど、熱中症対策を万全になさってください。
また、子供やペットを連れてのお出かけは特に注意が必要です。子供やペットは地面との距離が近いため、大人よりも暑い環境にさらされます。より一層の熱中症対策を行ってください。

●だれでも簡単! 脱水状態のチェック方法

熱中症の予備軍ともいえるのが「脱水状態」です。体の中で、水分が少なくなっているのを判断するには、次の2つの方法がおススメです。

1つめは、皮膚をつまみ上げて、脱水状態をチェックする方法です。手の甲の皮膚をつまみ上げた後、放してみましょう。もとに戻るのに、2秒以上かかれば、脱水状態になっている可能性があります。これは、高齢者が脱水しているかどうか、周りの人でも確認しやすい方法です。

2つめは、爪を押して、隠れ脱水症をチェックする方法です。手の親指の爪を、逆の手の親指と人差し指でつまんでみてください。つまんだ指を離した時、白くなった爪の色が、元のピンク色に戻るのに3秒以上かかれば、脱水症を起こしている可能性があります。

もし脱水状態になった場合は、スポーツ飲料などで水分補給を心がけてください。

●沖縄は台風8号の影響で荒れた天気 九州南部は線状降水帯のおそれも

沖縄は26日(土)以降は台風8号の影響を受ける見込みです。
このあと台風8号は26日(土)から沖縄本島地方に接近する見込みです。台風8号の影響で大雨となるおそれもあります。土砂災害などに十分注意してください。また風も強まり、波は大しけとなるおそれもあります。うねりを伴った高い波にも十分注意してください。

さらに、九州南部には台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。今夜遅くから明日26日(土)夜遅くにかけて、線状降水帯が発生して大雨による災害が発生する危険度が急激に高まる可能性があります。
奄美地方では、台風の進路によっては、警報級の大雨や大しけとなる可能性がありますので十分注意してください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.