starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

関東は夏空が続く ギラギラの太陽が危険な暑さや雷雨を生む 熱中症や水難事故に注意


関東は、この先も夏空が広がり、日中は夏本番の暑さが続く。連日の猛暑日になる所も。場所によっては、体温並み、または、体温を超える危険な暑さに。熱中症に警戒。今日(22日)、群馬県で16時までに記録的短時間大雨情報が2回発表。明日以降も午後は山沿いを中心に所々で雨や雷雨。空模様の急な変化にも注意を。

●夏空と厳しい暑さが続く 海水浴やプールに最適 一方で水難事故に注意を

関東は、この先も晴れて、朝から強い日差しが照り付けます。気温は早いペースで上がり、日中は体にこたえる暑さが続くでしょう。最高気温が35℃以上の猛暑日が続く所もあります。前橋などの内陸では、連日、体温並み、または、体温を超えるような暑さに見舞われます。熱中症には厳重に警戒して下さい。

夏休みに入り、ギラギラとした太陽の下、海水浴やプールといった夏のレジャーを楽しめるでしょう。ただ、午後は天気が変わりやすく、にわか雨や雷雨に注意が必要です。ゴロゴロと雷鳴が聞こえてきたら、すぐに海やプールから上がり、安全な建物の中に避難するようにして下さい。また、川でのレジャーを楽しまれる方は、「鉄砲水」に注意が必要です。遊んでいるエリアで雨が降っていなくても、川の上流で降った雨が、一気に下流へと流れ、急激に水量が増す恐れがあります。周辺にカミナリ雲がみられる場合、発生するリスクが高く、川遊びなどは中断し、できるだけ離れるようにして下さい。

●関東は大気の不安定な状態が続く 大雨による災害に警戒

今日(22日)は、夜のはじめ頃にかけて、大気の不安定な状態が続きます。

群馬県では、22日(火)16時までに、局地的に1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降ったとみられ「記録的短時間大雨情報」が2回発表されました。

向こう一週間も、山沿いを中心に所々でにわか雨や雷雨がありそうです。場所によっては、激しい雨や非常に激しい雨が降ることもあるでしょう。大雨になる恐れもありますので、低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水に注意・警戒して下さい。

●熱中症警戒アラート発表時 とるべき行動は

熱中症警戒アラートが発表された所では、熱中症にかからないよう、積極的にとるべき行動が5つあります。

①外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう。熱中症を予防するためには、暑さを避けることが、最も重要です。不要不急の外出は、できるだけ避けてください。屋内では昼夜を問わず、エアコンなどを使用して、部屋の温度を調整しましょう。

②屋外や、エアコンが設置されていない屋内での運動は、原則、中止や延期をしましょう。

③普段以上に、熱中症予防行動を実践しましょう。のどが渇く前に、こまめに水分を補給したり、なるべく涼しい服装を心がけたりしてください。

④熱中症のリスクが高い方に、声かけをしましょう。高齢者や子ども、持病のある方、肥満の方、障害のある方などは、熱中症にかかりやすいため、「夜間でもエアコンを使う」「こまめな水分補給を心掛ける」など、周りの方が声をかけてください。

⑤暑さ指数(WBGT)を確認しましょう。暑さ指数は、時間帯や場所によって、大きく異なります。環境省熱中症予防情報サイトなどで確認して、暑さ指数を行動の目安にしてください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.