
日本の近海には2つの熱帯低気圧が発生しています。明日13日はこれらの熱帯低気圧周辺の湿った空気が入る影響で、西・東日本の太平洋側を中心に大気の状態が不安定になるでしょう。特に西日本では雨雲が発達しやすく、激しい雨の降る所がありそうです。これまで大雨となった所では土砂災害などにいっそうの警戒が必要です。
●2つの熱帯低気圧 太平洋側では接近前から雨が強まる恐れ
日本の近海で発生している2つの熱帯低気圧。このうち父島の南にある熱帯低気圧は今後24時間以内に台風へと発達して北上を続ける見込みです。一方、九州の西にある熱帯低気圧は、発達こそしませんが、明日13日には次第に西日本に近づく予想です。
西日本では熱帯低気圧周辺の湿った空気の影響で、接近前から太平洋側を中心に雨が強まるでしょう。特に明日の午後は局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。ここ数日大雨に見舞われている宮崎県などでは土砂災害や川の増水などにいっそう警戒が必要です。
また、東海や関東など東日本の太平洋側では、南から北上してくる熱帯低気圧(台風に変わる予想)の影響を受けそうです。接近は明後日14日ですが、湿った空気が早くから流れ込むため、明日の午後は所々で雨が降り、夜は雨脚の強まる所があるでしょう。
●小笠原諸島は明日13日に台風が最接近
父島の南にある熱帯低気圧は台風に変わった後、発達しながら北上して、明日13日の明け方~昼前にかけて小笠原諸島に最も接近する見込みです。
小笠原諸島では明日13日には局地的に1時間に50ミリの非常に激しい雨が予想され、13日午後6時までの24時間に予想される雨量は120ミリと、大雨になる恐れがあります。場合によっては大雨警報が出る可能性もあり、土砂災害などに警戒が必要です。
また、風も強まり、明日13日に予想される最大瞬間風速は25メートル。台風の進路や発達の程度によっては更に強まる可能性もあります。海上では高い波にも十分な注意が必要です。
●西日本は熱中症にも警戒
明日13日は、西日本を中心に猛烈な暑さとなるため、熱中症にも警戒が必要です。
予想最高気温は、福岡市や広島市などで35℃、大阪市で36℃などとなっています。湿度も高いため、熱中症のリスクは更に高まります。和歌山県、兵庫県、島根県、鳥取県、香川県、愛媛県、福岡県、長崎県、熊本県に熱中症警戒アラートが発表されています。
また、名古屋市で36℃と猛暑日の予想で、東京都心や仙台市なども今日12日より5℃以上高くなる予想です。熱中症警戒アラートが出てないエリアでも暑さ対策が欠かせません。