starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

本州最北端 青森で桜が開花 平年より5日早く 来週は桜前線が北海道へ


青森で4月17日に桜が平年より5日早く開花し、九州、四国、本州の全地域で桜が咲き揃いました。青森市では今年最高の20.0℃を記録し、春の陽気が広がっています。北海道も来週には桜のシーズンを迎える見通しで、函館は4月25日、札幌は4月26日に開花が予想されています。桜前線は通常一日約20キロの速度で北上し、標高100メートル毎に開花は約2日遅れます。

今日17日は青森で平年より5日早く桜が開花し、これで九州、四国、本州のすべてで開花となりました。来週は、北海道でも桜のシーズンが到来となりそうです。

●本州最北端 青森で桜が開花

桜前線が北上を続ける中、今日17日は本州最北端の青森で桜が開花しました。平年より5日早く、昨年より2日遅い開花です。

今日の青森市の最高気温は、今年に入って最も高い20.0℃を観測し、5月下旬並みの陽気となりました。これで九州、四国、本州のすべてで開花となり、残すは北海道のみです。

函館の開花予想は4月25日、札幌の開花予想は4月26日など、来週は北海道にも桜のシーズンが到来するでしょう。

●桜前線の進む速度

一般的に、桜前線が日本列島を北上する速度は一日約20キロです。秒速20~25センチで、1秒間に人の足のサイズずつ、進んでいきます。また、標高が100メートル高くなると、開花は約2日遅くなるといわれています。

※お天気歳時記(田代大輔)、お天気のはなし(下山紀夫)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.