starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

函館や札幌で桜が開花 北海道の気象台で今季初めて 室蘭や札幌で梅も開花


2023年4月23日、北海道の函館と札幌で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。函館では平年より5日早く、昨年より5日遅い開花であった一方、札幌では平年より8日早く、昨年より5日遅い開花が観測されました。これは今シーズンの北海道での初の桜の開花です。室蘭や札幌では梅も同日開花し、梅の開花は梅前線と桜前線が同時期に到達するため、北海道では春の花の競演が楽しめます。ゴールデンウィーク中、北海道の広い地域では桜が見頃を迎えると予想されています。4月末までに多くの地点で桜が満開となり、5月上旬には稚内や釧路などでも開花が予想されており、北海道全体が春の訪れを感じられる時期となっています。

今日4月23日、函館や札幌では桜(ソメイヨシノ)が開花しました。函館では平年より5日早く、昨年より5日遅い開花、札幌では平年より8日早く、昨年より5日遅い観測です。北海道の気象台では今シーズン初めての開花となりました。また、室蘭や札幌では梅(ハクバイ)が開花しました。

●函館や札幌で桜(ソメイヨシノ)が開花

今日4月23日、函館や札幌では桜(ソメイヨシノ)が開花※しました。函館では平年より5日早く、昨年より5日遅い開花、札幌では平年より8日早く、昨年より5日遅い観測です。北海道の気象台では今シーズン初めての開花となりました。

4月末までに北海道の多くの地点で桜が開花となるでしょう。5月7日は稚内、8日には釧路でも開花し、5月上旬までに北海道のすべての地点で開花する見込みです。

※桜の開花日とは、標本木で5~6輪以上の花が咲いた状態となった最初の日です。

●室蘭や札幌で梅(ハクバイ)が開花

また、今日4月23日は室蘭や札幌で梅(ハクバイ)が開花しました。室蘭では平年より10日早く、昨年より5日遅い開花、札幌では平年より6日早く、昨年より6日遅い観測です。

なお、北海道ではすでに函館で4月20日に梅が開花しています。

早春の花というイメージがある梅ですが、北海道では梅前線と桜前線が同じくらいの時期に到達し、百花繚乱の季節が訪れています。

●北海道ではゴールデンウィーク中は広く桜が見頃に

この先、北海道では函館や札幌、帯広では4月末までに桜が満開となり、その他の地点では5月上旬から中旬に満開を迎える見込みです。ゴールデンウィーク中は見頃を迎える所が多くなるでしょう。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.