starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

明日7日の朝 東海で激しい雨 週末は再び暑く 暑さに慣れるためには


明日7日(火)も広い範囲で雨。朝の通勤通学時は、東海で激しい雨の降る所がありそう。10日(金)は一転、汗ばむ陽気に。11日(土)は夏日地点が急増。今のうちに、体を暑さに慣れさせる(暑熱順化)ための対策を。

●連休明けも荒天注意

明日7日(火)も、広い範囲で雨が降りそうです。雨の原因は低気圧や前線で、西日本や東日本は前線が通過するタイミングが雨のピークとなるでしょう。風も強まりそうです。

九州や四国は今夜にかけては局地的に非常に激しい雨が降りますが、明日7日(火)の朝には雨がやむでしょう。中国地方は朝晩を中心に雨が降りそうです。近畿は明け方にかけて発達した雨雲がかかり、南部では雷を伴った非常に激しい雨の降る所があるでしょう。

朝の通勤通学の時間帯に雨脚が強まるのが、東海や関東です。東海は沿岸部を中心に、激しい雨の降る所があるでしょう。土砂災害や道路の冠水などにご注意ください。北陸や東北、北海道は断続的に雨が降り、雨脚が強まることもあるでしょう。

最高気温は平年並みの所が多く、25℃以上の夏日になるのは沖縄や四国など一部となりそうです。北海道では、朝よりも夜の方が冷える所が多く、服装でうまく調節してください。

●10日・11日は夏日急増 熱中症に注意

8日(水)から9日(木)にかけては、気圧の谷が通過する予想です。8日(水)は日本海側で雨が降りやすく、太平洋側も所々で雨。午後は関東を中心に雨が降るでしょう。上空に冷たい空気が流れ込むため、北陸や東北、北海道の標高の高い山では、雪になる可能性があります。9日(木)も午前中は、関東や東北の太平洋側など一部で雨の降る所がありますが、日中は広く晴れ間が出るでしょう。気温は平年より低い所が多く、いったん暑さは収まりそうです。

10日(金)と11日(土)は高気圧に覆われて、全国的に晴れるでしょう。週の後半になると日ごとに気温が高くなり、11日(土)は最高気温25℃以上の地点が急増。11日(土)は全国のアメダスの約6割にあたる地点で、夏日となりそうです。北陸や東北を中心に、最高気温30℃以上の真夏日の所もあるでしょう。少しずつ体を暑さに慣れさせて、熱中症にならないようにしてください。

12日(日)から13日(月)は、前線や湿った空気の影響で西から雨の範囲が広がるでしょう。長い時間、降り続く雨ではないですが、ザッと雨脚が強まることもありそうです。また、南風が吹いて、ムシムシとした暑さになるでしょう。沖縄の梅雨入りの平年は5月10日ごろで、雨の季節が近づいています。

●暑熱順化をするために日常生活でできること

暑熱順化には、体を暑さに慣れさせることが重要です。個人差もありますが、暑熱順化には数日から2週間程度かかります。暑くなる前から余裕をもって暑熱順化のための動きや活動を始めましょう。

暑熱順化のための動きや活動には、次のようなものがあります。

・ウォーキングやジョギング
帰宅時にひと駅分歩く、外出時にできるだけ階段を使用するなど、少し汗をかくような動きをしましょう。目安としては、ウォーキングの場合の時間は1回30分、ジョギングの場合の時間は1回15分、頻度は週5日程度です。

・サイクリング
通勤や買い物など、日常の中で取り入れやすいのがサイクリングです。目安としては、時間は1回30分、頻度は週3回程度です。

・筋トレやストレッチ
室内では、筋トレやストレッチなどで軽く汗をかくことができます。ただ、室内の温度や湿度には十分注意して、暑くなりすぎたり、水分や塩分が不足したりしないようにしましょう。目安としては、時間は1回30分、頻度は週5回~毎日程度です。

・入浴
シャワーのみで済ませず、湯舟にお湯をはって入浴しましょう。入浴の前後には十分な水分と適度な塩分を補給し、入浴して適度に汗をかくとよさそうです。目安としては、入浴の頻度は2日に1回程度です。

暑熱順化ができても、数日暑さから遠ざかると効果はなくなってしまいます。自分が暑熱順化できているかを意識し、まだ暑熱順化できていないときには、こまめな水分補給や涼しい場所での休憩などで熱中症を予防しましょう。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.