starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

台風13号 8日(金)頃に関東に接近または上陸の恐れ 台風接近前から大雨に警戒


台風13号は、あさって8日(金)頃に関東に接近するおそれがあります。最新の予報が出るたびに、進路が陸地よりに変わってきています。関東に上陸するおそれも出てきましたので、早めの対策をお願いします。

●台風接近前から大雨に警戒

きょう6日(水)は、台風13号が日本の南を北上しています。その北側、本州付近には前線が延び、前線に向かって台風13号や元台風12号である熱帯低気圧周辺の暖かく湿った空気が次々に流れ込んでいます。前線の活動が活発になっており、きょう6日(水)は北部を中心に1時間に50ミリ近くの激しい雨が降っている所もあります。前線は、あす7日(木)にかけて関東付近を南下するでしょう。

雨雲の元になる暖かく湿った空気が次々と流れ込むため、あす7日(木)の未明(午前3時)にかけては滝のような「非常に激しい雨」の降る所がありそうです。寝ている時間帯とはいえ、川が一気に増水したり、アンダーパスなどの低い土地が浸水したりするおそれがありますので、注意や警戒が必要です。

●あさって8日(金)頃 台風接近または上陸のおそれ

あす7日(木)は明け方まで雨が降る所もありますが、日中は晴れ間の出る所もありそうです。ただ、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むため、局地的に雨雲が発達するでしょう。内陸を中心に雨の降る所がありそうです。天気の急変にご注意ください。

あさって8日(金)頃は、台風13号が関東に接近または上陸するおそれがあります。
台風は、今のところ急速な発達はない見込みです。ただ、台風の中心付近の発達した雨雲がかかると、関東甲信では大雨になるおそれがあります。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意してください。
また、常に強い風が吹き、海上はうねりを伴いしける見込みです。海には近づかないようにしてください。

台風への備えは、あす7日(木)のうちに行っておきましょう。

●台風への備え

今回の台風では大雨が心配されますが、事前に備えておくポイントは、次の3つです。

1つめは、水害に備えて、雨どいや排水溝、側溝を掃除し、水はけを良くしておきましょう。砂利や落ち葉、ゴミなどが詰まっていないかも、確認しておいてください。

2つめは、浸水による被害を防ぐため、家財道具や家電製品、食料品などは、可能な限り、高い所や2階以上へ移動させておくと良いでしょう。押し入れの下の段に入っているものは、上の段に移しておくだけでも、被害を小さくできます。

3つめは、電源のコンセントは抜いておくと良いでしょう。電源のコンセントが水につかると、漏電やショート、感電の恐れがあります。

いずれも、台風が近づいてから備えるのではなく、台風情報を確認して、早めに対策を行ってください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.