週末は晴れる所が多いですが、北海道や東北北部、沖縄は雨の降りやすい状態が続くでしょう。関東は日曜日ににわか雨の可能性があります。
【北海道・東北・北陸】2日(金)は大気の不安定な状態が続き、雨雲がかかりやすいでしょう。東北や北陸ではカミナリを伴って雨脚の強まる所があり、局地的には激しく降る見込みです。3日(土)と4日(日)は晴れ間の出る所もありますが、北海道や東北北部はすっきりしない天気が続くでしょう。最高気温は20度以下の所が多く、北海道は15度以下と、この時期としてはかなり気温が低くなりそうです。
【関東甲信】2日(金)は昼頃までは局地的に雨雲やカミナリ雲が発達するでしょう。急な強い雨や落雷にお気をつけください。日中は日差しが届き、関東では気温が30度近くまで上がるでしょう。都心は29度と7月中旬並みの予想です。3日(土)はおおむね晴れて、にわか雨はなさそうです。行楽にもよいでしょう。最高気温は27度前後ですが、湿度は低く、比較的カラッとした暑さとなりそうです。4日(日)も晴れますが、上空に寒気を伴った気圧の谷が通過するため、にわか雨の所があるでしょう。最新の予報を確認してください。
【東海~九州】2日(金)は朝まで雨や雷雨の所があるでしょう。日中は各地で日差しが届き、最高気温は30度に迫る所もある見込みです。乾いた空気が入るためムシムシ感はなさそうです。3日(土)と4日(日)は晴れて、行楽日和です。最高気温は平年並みかやや低くなるでしょう。30度以上の真夏日となるのは内陸部の一部で、極端な暑さはなさそうです。
【沖縄】梅雨前線が停滞し、梅雨空が続くでしょう。特に2日(金)は活発な雨雲がかかり、局地的に激しい雨が降る見込みです。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。3日(土)と4日(日)は曇りや雨でも気温が高く、蒸し暑さが増すでしょう。