starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

全国的に傘の出番 風が強まるので注意


きょう(20日)は各地で雨や雪となり、風が強まるでしょう。日中は気温が上昇するため、中国や近畿、東海では春一番が観測されるかもしれません。強風によって交通機関が乱れる恐れもありますので注意が必要です。


●風が強まり荒れた天気


きょう(20日)は低気圧が、日本海から東北付近を発達しながら東へ進み、夜には三陸沖に抜けるでしょう。低気圧から延びる前線が本州を通過します。低気圧や前線に向かって、南から暖かな空気が流れ込むため、九州から東北は大気の状態が不安定になります。

このため、ほぼ全国的に雨や雪となり、九州から東北は雷を伴う所があるでしょう。また、各地で風が強まり、荒れた天気となりそうです。日中は気温が上昇するため、中国地方や近畿、東海でも春一番が観測されるかもしれません。「春一番」という言葉は聞こえが良いかもしれませんが、強風が吹き荒れますので油断はできません。沿岸部を車で運転される方はハンドルを取られたり、交通機関に乱れが出る恐れがありますので注意が必要です。


●雨や雪の降りやすい時間帯


山陰地方から北陸はほぼ一日雨、東北の日本海側は夜にかけても雪が降り、次第にふぶきそうです。

九州や山陽地方は朝から昼過ぎにかけて、

四国や東北の太平洋側は昼前から夕方にかけて、

近畿や東海、関東地方は昼過ぎから夕方にかけて一時的に雨が降るでしょう。

また、九州から東北は大気の状態が不安定になります。雷を伴い一時的に強く降ったり、落雷や突風の恐れもありそうです。

一方、北海道は、南西部は昼過ぎから雪でふぶきになる見込みです。北部や東部は夜の初めごろに一時的に雪となりふぶきそうです。沖縄は雲が多く、夜遅くなると雨になる見込みです。


●日中は春だが、夜は冬に戻る


日中の気温は、北海道を除いて高くなります。最高気温は、きのう(19日)より5度以上高くなる所が多く、3月上旬から4月中旬並みの所が多いでしょう。ただ、雨のあとは北風に変わり、夜は冬の寒さに戻りそうです。日中の気温の上昇によって雪の多い地域は雪解けが進むため、雪崩や屋根からの落雪が発生しやすくなりますのでご注意下さい。一方、北海道はきのうと同じくらいで、平年並みか平年より低めです。午後になると北風が強まり、一層寒くなりそうです。


●あすは冬らしい天気


あす(21日)は、冬型の気圧配置に戻ります。太平洋側や九州は天気が回復しますが、北陸から北の日本海側は大雪の恐れがあるので注意が必要です。また、各地で冬の寒さに戻り、晴れる太平洋側も北風が冷たいでしょう。きょうから明日にかけては寒暖の差が大きくなりますので、体調を崩さないようにご注意下さい。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.