大晦日の近畿地方は、太平洋側を中心に穏やかに晴れましたが、三が日も太平洋側を中心におおむね晴れる見込みです。気温もこの時期としては高めになるため、2017年は穏やかで過ごしやすい正月になるでしょう。
●三が日の天気は
元日から3日にかけての近畿地方は、太平洋側の地域では高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。31日大晦日の夜から元日にかけても晴れるため、初日の出も綺麗に見ることができそうです。ただ、日本海側の地域は、この期間、気圧の谷や寒気の影響を受けるため、雲が広がりやすい見込みです。一部、雨や雪の降る所もあるでしょう。どうやら日本海側は、雲の隙間からの初日の出となりそうです。
●大晦日の夜から元旦にかけては冷える
31日大晦日の朝は近畿地方の各地で冷え込み、大阪でも1度6分と、今シーズン一番低い気温になりました。元旦も、今朝ほどではないですが、5度を下回る所が多くなり、内陸部では氷点下まで冷え込む所もあります。大阪でも、年越しの頃には5度くらいまで気温が下がりますので、夜のうちから初詣にお出かけの方は、寒さ対策は万全に行いましょう。そのあと、元日の日中以降は気温が平年よりも高めに推移します。日中は10度を超える所が多くなり、過ごしやすい陽気が続くでしょう。