starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【高校野球】暑さ対策で決勝開始午前10時を午後3時に変更「倒れた方がゼロ」も課題残る/宮城


仙台育英対東北学院榴ケ岡 優勝旗を手にする仙台育英・佐々木義主将(先頭(撮影・井上学)

<高校野球宮城大会:仙台育英10-0東北学院榴ケ岡>◇28日◇決勝◇楽天モバイルパーク宮城

宮城大会決勝は熱中症対策のため、当初の午前10時から午後3時へ開始時間を変更して行われた。昨夏の決勝は午前10時開始で熱中症を訴えた人が多数発生。さらに、今夏開会式でも選手や観客をあわせ計7人が熱中症を訴え、そのうち2人が救急搬送された。

24日に行われた準決勝2試合も、暑さ指数(WBGT)が31以上の「危険」に達した場合は開始時間を変更する予定だった。第1試合は予定通り午前10時から。第2試合は当初の午後1時開始を遅らせ、同3時開始を検討していた。だが、暑さ指数が31に満たなかったため、予定通りの時間で行われた。

準決勝後に決勝の時間変更の協議が行われた。球場や中継局と相談の上、開始時間変更が決定。宮城県高野連の関係者は「倒れた方がゼロだったのは良かったです」と振り返った。

今後は2部制の実施や、開会式の時間変更も視野に入れている。だが、課題も残る。同関係者は「開会式を夕方にしてしまうと、翌日試合を控える遠方の高校に負担がかかってしまうのが懸念点です」と話した。今後、高野連は加盟校の意見も取り入れながら、慎重に協議を進めていく方針だ。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.