
日本人として初めて米野球殿堂入りしたイチロー氏(51)が27日(日本時間28日)、ニューヨーク州クーパーズタウンで行われたセレモニーで英語スピーチを行い、米番組「MLB Network」は懐かしの“イチロー節”に興奮気味だった。
イチロー氏はこの日、妻の弓子夫人や関係者、ファンを前に約19分間にわたり英語でスピーチ。弓子さんへの感謝と引退後の夫婦秘話、メジャーへの扉を開いた野茂英雄氏への思い、プロとしての心構えなどを、イチロー氏らしいジョークも交えながら、所属したマリナーズ、ヤンキース、マーリンズ各球団の関係者、選手や家族らに感謝の言葉を残した。
同番組はセレモニーを中継。イチロー氏にもインタビューを行った。スタジオでは「このクーパーズタウンでの特別な日曜日は忘れられませんね。イチローは会場を去るときですら、輝きを放っていました。あれが『イチローブランド』なんですよね。彼は完全にオリジナルな存在で、これまでの殿堂入りスピーチの中でも最も楽しめるうちの1つでした」と盛り上がった。
続けて「何よりおもしろいのが、イチローが再び話題の中心に帰ってきたことです。最近は『オオタニ、オオタニ、オオタニ』でしたから。日本中があのスピーチにくぎ付けになって、みんな満足していると思いますよ」と話した。