
MLBは28日、イチロー氏(51=マリナーズ球団会長付特別補佐兼インストラクター)のアジア人初の米国野球殿堂入りを祝うイベント「51 WITNESSES OF GREATNESS」を東京、愛知、兵庫の3都市で行うと発表した。特別なニューススタンドで新聞形式の号外を1万部限定で配布し、王貞治氏、松井秀喜氏、ランディ・ジョンソン氏ら、縁のある人へのインタビュー映像を公開する。
東京は28日午前7時から、文京区の東京ドームシティのセントラルパークで開催する。愛知は同日10時から、イチロー氏が少年時代に通い詰めた空港バッティング(豊山町)で。兵庫は同日からほっともっと神戸、地下鉄三宮駅などで広告の掲示を行う。
イベントに際し、著名人、縁のある人らが、イチロー氏へ祝福メッセージを寄せた。
◆名和民夫氏(バット職人) 日本人メジャーリーガー野手のパイオニアとしてMLBをより身近にしてくれた功績は偉大であり、これからはアスリートとして何を見せてくれるのか楽しみです。
◆岸本耕作氏(グラブ職人) イチローさん、米国野球殿堂入り、おめでとうございます。グラブ担当をさせて頂き、多くの助言、コメントを頂き、グラブ製作に対しての考え方に変化がありました。大変光栄に思います。
◆倉野光生氏(愛工大名電監督) イチロ-へ。すごいね! 一打一走一球の積み重ねが途轍もない数と記録となり認められたこと。高校時代から確固たる信念と弛まぬ努力を継続する姿は、あの時も今も不変。まさしく野球界を朗らかにしてくれました。
◆前田岩夫氏(空港バッティングオーナー) 米国野球殿堂入りおめでとう! 40数年前、君がまだ小学生の頃、毎夜毎夜おやじとやって来て、NO・8打席で打っていたのが、なつかしく思い出されます。この先、あと半分の野球人生をどう展開されるか、楽しみにしています。
◆池田哲雄氏(雑誌メジャーリーグ創立者) 日米野球殿堂入りおめでとうございます。イチローさんの全力プレーには大和魂がありました。あなたは最もアメリカナイズされていないメジャーリーガーでした。私たちの誇りです。
◆エイミー・フランツ氏(安打数を示す「イチメーター」作成者) おめでとうございます。イチローさんのすごさの「目撃者」として誇りを持ちます。圧倒的な才能を持ち、想像を超える努力を積み重ねたあなたは間違いなく殿堂入りに相応しい存在です。