starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【高校野球】市西宮・阪下颯那がいとこの東洋大姫路・阪下漣に感謝「漣の存在があったから」/兵庫


東播磨対市西宮 阪下(右端)ら市西宮ナインは試合後に涙を流す(撮影・林亮佑)

<真夏のライラック:市西宮・阪下颯那捕手(3年)>

<高校野球兵庫大会:東播磨3-2市西宮>◇16日◇3回戦◇高砂球場

市西宮・阪下颯那(せな)捕手(3年)

高校最後の夏に「いとこ対決」はならなかった。逆転負けで3回戦敗退。「悔しかった」と涙したのも一瞬。「ベストゲームでやることをやって負けた。やりきった」と前を向いた。

今春センバツに出場した東洋大姫路の阪下漣投手(3年)はいとこ。颯那の父・卓さん(51)の弟が漣の父親で、幼少期から一緒にプロ野球を見に行くなど仲良し。小学校は別のチームだったが、同じグラウンドで練習し、何度もキャチボールをした。小学生時代は直接対決もあり、颯那は漣から安打も放っていた。

互いに兵庫の別の高校に進学。颯那にとって漣は身近なライバルで「あのピッチャーに勝たないと甲子園に行けないと感化させてくれた」と奮い立たせてくれる存在だった。

今年の正月に顔を合わせ「対戦しよう」と約束。今大会中も「頑張れよ」と連絡を取り合った。漣は右肘故障からメンバー復帰したばかりだったが、「市西宮と対戦するときは無理してでも投げたい」と熱望。ただ、かなわぬ夢となった。

颯那の甲子園出場の夢は漣にたくす形となった。「漣の存在があったから頑張ってこれた。本当に感謝しています。優勝して甲子園で目立ってほしい。漣の甲子園にいる姿を見たい」。阪下家の挑戦はまだ続く。【林亮佑】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.