starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

大阪桐蔭・西谷監督、浅村栄斗に「怒って叱ってばっかり」2年生から副主将で徐々に自覚


楽天の浅村栄斗選手が通算2000安打を達成し、ヒーローインタビューに臨みました。これは平成生まれの選手として初の快挙です。大阪桐蔭高校時代、彼は遅刻が多く、草むしりを命じられるなど注意を受けていました。兄は優等生で努力家でしたが、浅村は真逆の性格だったとされています。プロ入り後も遅刻が続き、スカウトから注意を受けることもありました。しかし、甲子園では優秀な成績を残し、プロへの道を切り開きました。彼の2000安打達成は大阪桐蔭出身者として初めて名球会入りの資格を得る快挙であり、多くの人々がその成果を誇らしく感じています。

通算2000安打を達成しヒーローインタビューに臨む楽天浅村(撮影・垰建太)

<楽天2-1日本ハム>◇24日◇楽天モバイルパーク

楽天浅村栄斗内野手(34)が通算2000安打を達成した。平成生まれでは初の快挙となった。

  ◇  ◇  ◇

大阪桐蔭の西谷浩一監督(55)は教え子の浅村を叱った記憶を鮮明に覚えている。「結構、だらしないです。時間に。浅村いませんみたいな感じで(寮の)部屋に行ったら寝てるみたいな。そういう寝坊の人ですね」。朝礼に遅刻することもしばしば。ペナルティーで草むしりを命じたこともある。「もう怒って叱ってばっかりですね。大阪桐蔭では評価が低いですね。あの人は。2年生までは(笑い)」と回想する。

プロ入り直後も西武の後藤スカウトから遅刻情報を聞きつけ、浅村に電話をかけたことも。「目覚ましを5個かけたけど、5個鳴らなかった」と言い訳されたといい、「鳴っとるわ、こらっ」と怒鳴った日も今では懐かしい。

中学時代の浅村は無名の存在だった。7学年上の兄展弘さんが大阪桐蔭で西武中村剛と同期。公式戦出場はなかったものの「兄ちゃんは歴代何番目かにいいやつ」と努力家で優等生だった。あの浅村の弟であること、浅村の父からも息子と伏せた上で「いい選手がいるので、1度見てほしい」と“推薦”され、入学が決まった。

真面目な兄とは対照的な性格ながら1学年上の中日中田の代から主力を担った。「非凡なものは持ってました。もともと。でも継続するのがちょっと下手くそな子で。努力のムラがあるというか、いい時は頑張れるけど、ダメだったら頑張れないみたいな」。責任感を持ってもらう狙いで2年時の1月から副主将に追加で指名。「そこからちょっと頑張り始めた感じです」。徐々に自覚が芽生えた。

08年夏の甲子園で29打数16安打の打率5割5分2厘、2本塁打、4打点と優勝に貢献した。「別人のような、僕らもびっくりして。浅村で勝ったと言っても言い過ぎでないぐらいね。あの甲子園がなかったらプロも行けたかどうかわからないし、あの辺で人生がいい方に傾いていったんじゃないですかね」と振り返る。

大阪桐蔭で初となる名球会入りの資格を得た。「2000安打なんて想像もつかないです。平成生まれ初なんですよね。一緒にやってた者としてはうれしいですし、夢のようなことですね」と誇らしげだった。【山田愛斗】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.