
<ウエスタン・リーグ 中日-広島>◇30日◇ナゴヤ
入団直後の右肘手術でリハビリを続けていた中日草加勝投手(23)が、プロ2年目で衝撃の3者連続空振り三振デビューを飾った。
2番手で8回から登板。大歓声を浴びながらマウンドへ。広島の先頭の4番中村真の初球にこの日最速の151キロ直球を投げ込むと、最後は亜大仕込みの大きくタテに落ちるツーシームで空振り三振。続く宇草もツーシームで空振り三振。内田はスライダーで空振り三振を奪った。
「思ってたより緊張もしなかったし、自分の出せるパフォーマンスができたのでは。投げてて楽しかった」と笑顔をみせた。
草加は亜大から23年ドラフト1位で中日に入団。最速153キロを誇る即戦力右腕と期待されるも、24年1月の新人合同自主トレ中に右肘に違和感があり、同2月に右肘内側側副靱帯(じんたい)再建術(通称トミー・ジョン手術)を受けた。
リハビリを続けてようやく立てたプロのマウンド。落合英二2軍監督(55)の計らいで、1球目のボールは草加に渡された。落合2軍監督は「この1球を投げるためにずっとリハビリしてきたので、思いの詰まった1球」と説明した。草加は「母親が一番今も心配して、応援してくれるので、母親に渡そうかな」と母子家庭で育ててくれた母明美さんに届ける。
今後は球数を増やし、実戦を重ねていく。落合2軍監督は「打者に投げていない時間が長すぎるので、金丸よりは慎重にはいく感じ」と話し、1軍デビューにはまだ少し時間がかかりそうだが、23年ドラフト1位の真価はここからだ。【石橋隆雄】