
<イースタン・リーグ:日本ハム3-2楽天>◇29日◇鎌ケ谷
日本ハム杉浦稔大投手(33)が、1軍再昇格へリスタートした。
昨季40試合で防御率1・92を記録した中継ぎ右腕は、16日ロッテ戦(ZOZOマリン)、22日の楽天戦(エスコンフィールド)で救援したが、いずれも接戦で計3本塁打を被弾。23日に出場選手登録を抹消された。プロ通算211試合に登板し、今季は8試合1勝1杯、防御率は5・68。
この日は8回から2軍降格後初のマウンドに上がると、決め球はすべてフォークで辰己鴻を右飛、辰己涼を中飛、吉納を一ゴロに打ち取った。150キロ台中盤を記録する直球は抑えめで、変化球を中心とした投球に「フォークであからさまなボールがないように。結果球にフォークを増やそうという意識で投球した」と話した。
腕を振り続けてきた杉浦が、1度じっくり自分を見直す。千葉・鎌ケ谷では首脳陣やアナリストとミーティング。「フォークで決着がついていないところがあった。ちょっと低く投げすぎているから、もうちょっとゾーンを上げていく。あと、まっすぐも低く投げすぎ。高めの方が打たれてないので、どういう球は打たれてないのかを、もう1回整理しました」とポイントを明かした。