starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【DeNA】桑原将志「うまいことバランスを取りながら」右打ち意識でチャンス拡大&結果追う


オープン戦でDeNAがヤクルトを6-1で破る中、桑原将志外野手が攻撃の起点となりました。3回表、桑原は外角の直球を右前に弾き返し、走者を得点圏に送る重要な場面を演出。さらに6回にも右方向への打撃で無死一、三塁のチャンスを広げ、追加点に貢献しました。また、チーム全体での積極的な走塁意識も見られ、一塁から三塁を狙う動きが試合の流れを加速させました。走塁を指導するコーチや監督もこの攻撃的な姿勢を歓迎し、シーズン開幕に向けたチーム作りが進んでいることを示しています。

ヤクルト対DeNA 3回表DeNA2死一、二塁、適時打を放つ桑原(撮影・江口和貴)

<オープン戦:ヤクルト1-6DeNA>◇23日◇沖縄・浦添

一、三塁から得点の道を切り開く。DeNA桑原将志外野手(31)が外角直球を内からしばいた。

6回無死一塁、ヤクルト清水の直球を逆方向にはじき返す右前打。一走・戸柱も好スタートを切った。三塁へスライディングしながら悠々セーフ。無死一、三塁とチャンスを拡大し、内野は前進。ルーキーの代打・加藤の二遊間を破る適時打につなげた。

熱い闘志を燃やすハマのガッツマンがチームのために思考を巡らせる。桑原が今季、オープン戦で放った3安打はいずれも右方向。「自分のやりたいことばかりにならずにチームにとってどうしたらいいかを自分で考えて、整理しながらもその中で結果を残さないといけない。うまいことバランスを取りながら」とチャンスを拡大する右打ちへの意識を強めつつ、結果にも結び付けている。

走塁意識の高まりがそれを後押しする。6回の右前打で一塁から三塁まで激走した戸柱は「ベテランがやった方が示しがつく」と率先。3回に桑原の右前適時打で二塁から生還した牧は「チームで徹底しているところ。試合に出ている人がその姿勢を見せるのが大事」とチーム全体に次の塁を狙う姿勢を植え付ける。

走塁を指導する河田外野守備兼野手コーチは「ランナー一塁でヒットを打ってくれるから機会が多くて非常にいい」と納得の表情。三浦監督も「(ファンから)戸柱まで『走れ』と言われてましたから。積極的にチャレンジしないと分からない」とオープン戦期間の積極走塁を歓迎。強力打線をかみ合わせて得点力をアップさせる。【小早川宗一郎】

▽DeNA度会(8回2死三塁、代打で左前適時打を放ち、2試合で6打数4安打と好調を維持)「気持ちで打ちに行きました。うまくインコースを打つことが出来て良かった」

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.