
<オープン戦:ドジャース-カブス>◇20日(日本時間21日)◇アリゾナ州グレンデール
開幕投手に決まっているドジャース山本由伸投手がオープン戦初登板。1回2/3、27球を投げ3安打無失点、2奪三振だった。最速は96・6マイル(155・5キロ)。カブス鈴木誠也外野手は先発メンバーに入っていなかった。
カブスとは3月18日、東京で行われる開幕戦で対戦する。
【山本の一問一答は以下の通り】
-今日を振り返って
しっかり自分の投球ができたと思いますし、ヒットは打たれながらになりましたけど、今日無事登板ができたってことはすごく良かったと思います。
-次のオープン戦登板に向けてなにか試したことは
少しずつイニングも増えていくと思いますし、今日は狙ったところに決められなかったボールも何球かあったので、そういったところをしっかり調整して、公式戦に向けて少しずつステップアップしていけたらと思います。
-ロバーツ監督が今の状態は去年と同じ時期に比べてすごく仕上がっているように見えると、実際そうでしょうか
そうですね、これまでの日本も含めて2月の状態としてはかなり良いのかなと思います。
-今年で2年目、昨年と比べてどれくらい気分良くできているか
去年はやっぱり1年目でいろいろ慣れないことがありましたけど、今年は去年と比べて落ち着いて練習ができていますし、ピッチングコーチだったり監督もやっぱり去年の1年があったからこそ良いコミュニケーションを取りながら良い練習ができていると思います。
-どういったことが今の状態の良い指標になっているのか
フォームのまとまりだったり、もちろん体のコンディションは毎年良いですけど、フォームの部分がすごく良い状態で、この時期にしては良い状態で投げられているかなと思います。
-新しく入ったロボット審判は
今日は試す機会がなかったのかな、なかったですよね。去年マイナーでリハビリ登板のときに何球か経験しましたけど、すごく新しいなと思います。
-ブレクスネル投手と話していたが、彼のような投手が同じチームになったことについて
今日は細かい技術の話をしていたんですけど、スネルとは最近朝ご飯を毎日一緒に食べたりして、野球の話だったりいろんな話をしてもらって、素晴らしい選手と一緒にできるのはすごくうれしいことだなと思います。
-先ほど満足していると、オープン戦初登板の点数
そうですね、点数はわからないですけど、今日の登板オープン戦初登板としては良かったかなっていう意味の良かったということです。
-仕上がりはどれくらい
仕上がってはないですけど、すごく良い感覚で練習はしてますね。
-カブスは今永投手が開幕投手に
これまで日本人同士が開幕戦で投げ合うことは初めてということで、すごく喜んでくださる方もたくさんいると思いますし、僕自身も今永さんと投げ合えるっていうのですごく楽しみです。
-今年の仕上がりが早い。東京で開幕する、ゲーム数が少ない、オープン戦で投げる回数が少ない、そういったことから逆算してキャンプインしたのか
いや全く早めてもないですし、やってることは毎年同じなんですけど、たまたまフォームがまとまるのが早い、全然仕上がってはないですけど、調子が良いってことですね。
-今日一番チェックした課題
オープン戦ですけど、しっかりとなんていうんだろう。練習気分ではなく、しっかりと試合ということで登板しましたし、そういった中で狙ったところに投げきれず、芯は外しているけどヒットになったりそういった打球もありましたし、もちろん課題はたくさんありますけど、今日という今日1戦目としてはすごく良い登板になったと思います。
-去年1年メジャーで過ごしてリカバリー面で工夫したこと
本当に大きく変えたところは特にないですけど、しっかり睡眠取るところは睡眠取ったり、栄養の面だったり、基本的なところはより大事になるなと思いました。
-スネルと毎朝朝ご飯、どういったところが気が合う
いやわからないですけど、すごくたくさん話かけてくれて、なんていうんだろう良いコミュニケーションを取ってくださってると言いますか、そうですねはい。
-昨日は佐々木のライブBPを見に行ったと
あまり後ろからあの距離で見れることはなかったので、初めて見れてすごく良かったですし、朗希は本当にしっかりしているので、後輩が1人増えたというよりは、チームメートが増えた感じです。
-ゴールの設定は開幕前どうしているのか
あまりなんていうんだろう。とにかく目の前の1試合を投げたら次の1試合。そこに向けて1日1日の練習というか調整というか、そこをとにかく毎日をコツコツコツコツより良い1日にしていって、より良い登板にしていってって本当その繰り返しなので、とにかく目の前のことを必死により良くやっていきたいなという毎日です。
-カットボールが良い、今年意識しているのか
意識しているわけではないんですけど、今日の変化球の中では一番良かったかなと思いますし、すごく決められたら他のボールにも良い影響が出ると思うのでしっかりと良い感覚を残して、他のボールも良くして次の登板にいきたいと思います。