
日本ハムのドラフト1位、柴田獅子投手(18=福岡大大濠)が17日、2軍キャンプ地の沖縄・国頭で初めて捕手を座らせてのプルペン投球を行った。捕手を立たせて10球、座らせて20球の計30球。「7、8割ぐらいで投げました。今日はまだ軽くっていうか、調整する段階だったので、そこそこ良かったかなと思います」と振り返った。
マウンドの傾斜を確認することが大きなテーマで「高校野球と違って硬いマウンド、硬い土なので、そこに早く慣れるっていうか、どんな感触かっていうのは調べてました」。ストレートに加え、変化球もカーブ、スライダー、スプリットを混ぜて投球。見守った金子2軍投手コーチは「(ストレートは)140キロちょいぐらいでしたけど、今日は全力で投げていない。その中でもそれだけ出れば十分。変化球は初めて見たんですけど、しっかりカーブでストライクを投げられてましたし、スライダーもカーブと、曲がり方に差があっていいかなと思いました」と感想を口にした。
同コーチは、ファンやメディアも見守る中で淡々と投げる姿に、メンタルの強さを感じ取っていた。「高卒ルーキーって、初めてマウンドとかブルペンで投げると、キョロキョロしたり、コントロールがばらついたりってことが、割とあるんじゃないかなと僕は思うんですけど、それも今日はなかった。いい意味で周りをあまり気にしてない。自分の世界がある。すごくプロ野球選手としていいことなんじゃないかなっていう風には思います」。投打ともに高いポテンシャルを秘めたドラ1ルーキーが、強心臓も武器に、プロデビューの日を見据える。