
<キャンプ恒例企画:お題に答えます>
日刊スポーツのキャンプ恒例企画「お題に答えます」。選手たちの本音や意外な一面をお届けします。
2月7日は「オリンピックメモリアルデー」。野球以外の競技でオリンピックに出るなら?
【セ・リーグ】
◆巨人平内 重量挙げ…いや、違うな。陸上の100メートルです。意外とスプリントは得意なんですよ。1軍投手陣では赤星に続いて2番目に速いんですよ。あ、1500メートル走はビリでした(足も球も速いです。でも、その胸板だったら重量挙げも期待しちゃうな~)
◆阪神原口 テニス。錦織圭選手とかが出てきて、すごいなと。日本人がトップの方に行くのは難しいと思って、やってみたいなという思いがありました。野球のように打ったら大変なことになっちゃう。(紳士のスポーツも似合います)
◆DeNA蝦名 卓球! 結構強いんですよ。(プロ入り後も)寮の時も卓球台あってやったりしてたし、小さい頃も児童館で卓球してたからマジで強いです。チョレイって感じ。バックハンドもいけるし、サーブも回転かけちゃいますよ。(いつか卓球生観戦もしてみたいそうです)
◆広島栗林 柔道。やっぱり柔道か水泳のイメージが強いので、メダルを取れたら目立てるし、取り上げてもらえる。あとトヨタ自動車でカヌー選手と仲が良かったので、カヌーも加えてください。(2種目エントリーということで)
◆ヤクルトドラフト5位矢野泰二郎捕手(22=四国IL・愛媛) 競泳ですね。泳ぐの大好きなので。小学校の時にやっていて(愛媛)今治市で自由形で1位になりました。(県大会では決勝進出もメダルには届かず)
◆中日ブライト 出られるなら陸上の100メートル走ですね。小さなころからボルト選手らを見ていたし、やっぱり花形ですからね。(もし短距離選手だったら、高い身体能力で速かったでしょう)