starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

MLB第8代コミッショナーのヴィンセント氏が86歳で死去 90年にロックアウト決行など


元MLBコミッショナーのフェイ・ヴィンセント氏が86歳で死去した。ヴィンセント氏は1989年から1992年までMLBのコミッショナーを務めた。彼の在任中、1989年のワールドシリーズで大地震が発生し、試合を一時中断する決断を下した。1990年には32日間のロックアウトを実施し、ヤンキースのオーナー、ジョージ・スタインブレナー氏を永久追放した。また、1991年には新球団としてロッキーズとマーリンズを加え、リーグの拡張という重要な決定を行った。現コミッショナーのロブ・マンフレッド氏もヴィンセント氏の野球界への貢献を讃える声明を発表している。

※写真はイメージ

MLBの第8代コミッショナーだったフェイ・ヴィンセント氏が86歳で死去したと、MLB公式サイトなど複数の米メディアが2日(日本時間3日)伝えた。

ヴィンセント氏は1989年9月にコミッショナーに就任し、92年9月に退任。就任1年目は、ジャイアンツとアスレチックスのベイエリア地区対決となったワールドシリーズ中に同地区に大地震が発生し、シリーズを中断し10日後に再開する判断を下すなど重要な仕事に当たった。

その後、90年には労使交渉が難航し32日間のロックアウトを決行。同じ年に当時のヤンキースの名物オーナーだった故ジョージ・スタインブレナー氏に、有名な賭博師に金銭を渡したとして永久追放処分を出した。91年にはリーグ拡張を決定してロッキーズとマーリンズを新球団として加えることを決め、地区再編に取り組んだ。

ロブ・マンフレッド・コミッショナーは文書で「ヴィンセント氏は多くの難しい課題に取り組み野球界に貢献した。彼の家族と友人たちに、深く哀悼の意を表する」と声明を発表した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.