starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

心を鬼にして…広島大瀬良は自主トレでのスクワット、ヤクルト丸山和はごみ拾い/お題に答えます


日刊スポーツのキャンプ恒例企画「お題に答えます」では、選手たちが日々心を鬼にして取り組んでいることを紹介しています。巨人の山瀬はキャッチングのフレーミング練習を続け、阪神の野口は体幹トレーニングを守り続けています。DeNAの坂本は甘いものと揚げものを避ける生活を徹底し、広島の大瀬良はスクワットを日課のように行っています。ヤクルトの丸山和はごみ拾いを習慣化し、中日の落合2軍監督は投手指導の役割をコーチに信頼して任せつつ、自分を抑えています。これらの取り組みは選手たちのプロ意識や成長への努力を反映しています。

1月22日、合同自主トレでキャッチボールをする広島大瀬良大地

<キャンプ恒例企画:お題に答えます>

日刊スポーツのキャンプ恒例企画「お題に答えます」。選手たちの本音や意外な一面をお届けします。

2月2日は「節分」。お題は「心を鬼にしてやり続けていること」。

   ◇   ◇   ◇

【セ・リーグ】

◆巨人山瀬 キャッチングに関して、フレーミングの練習を。反対の声がある中でも、自分はこれだと思っているから続けています。(理想のキャッチングを模索中)

◆阪神野口 DeNA宮崎さんとの自主トレから始めた体幹トレーニングです。毎日やっているとおっしゃっていたので、何とか続けようと。休みの日も絶対やるようにしています。(師匠の教えを継続中)

◆DeNA坂本 なるべく甘いものと揚げものは食べないようにしてます。体がどうなってもいいなら無限に食べますけど、そこは心を鬼にして。(ティラミスが大好物だそうです)

◆広島大瀬良 自主トレ期間のスクワット。この年になってまでやらなくていいかなとも思うけど、歯磨きみたいなもんです。(誰でもできる習慣ではありません)

◆ヤクルト丸山和 見つけたゴミは拾うように続けてます。高校の時からの習慣なので、心を鬼にしてとかではないかもしれないですが…。やるべきこととしてやってます。(染み付いている前橋育英の教え)

◆中日落合2軍監督 投手指導。コーチに任せているけど、グッとこらえている自分がいます。(昨年まで3年間投手を指導も今季から新たに2軍監督。コーチを信頼している証しです)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.