starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

明秀学園日立の4番、台湾からの留学生、李は甲子園&東大進学を目指す二刀流!


自主練習を終えた夜に寮の食堂でバットを脇に抱えながら勉強する明秀学園日立の李(撮影・保坂淑子)

<高校野栃木大会・組み合わせ抽選会>◇19日◇栃木県総合教育センター

第106回全国高校野球選手権茨城大会(7月6日開幕)の組み合わせ抽選会が茨城市内で行われた。

強打の明秀学園日立の4番・李■勲(り・ぶんしゅん)内野手(3年)は甲子園出場と東大進学を目指す二刀流留学生球児だ。台湾から留学し、文武両道の日本の野球に憧れた李は「甲子園出場。そして、東大野球部で4番を打ちたい」と夢を抱く。

小1から野球を始め、13年、テレビで見たWBC2次ラウンド、台湾-日本戦に心を奪われた。「(侍ジャパンの)最後まであきらめない姿勢に憧れました」と、流ちょうな日本語で話す。日本の野球を調べる中、李の目に留まったのは、当時、東大野球部から日本ハムに入団した宮台康平だった。「日本には文武両道の環境がある。日本に行くしかない」。小5から日本語の家庭教師をつけ勉強。毎夏には甲子園中継で観戦しながら、日本への思いを奮い立たせた。

野球と勉強に1分1秒を無駄にしない。朝、夜の自主練習は欠かさず。1学年上の3人の台湾からの留学生に指導する金沢成奉監督(57)の通訳をしながら野球理論をたたき込み、タイミングの取り方を習得。この冬は毎日1500スイングでパワーをつけた。

勉強も手は抜かない。大学受験は東大一本に絞り、夜10時から0時までの約2時間は、寮の食堂で勉強。バス移動のわずかな時間も参考書を開く。先ごろ行われた全国模試では、手応えのある結果を残した。「甲子園と東大。誰も挑戦したことのないことに挑戦したい」。遠く台湾から抱いた夢をかなえる夏がくる。【保坂淑子】

◆李■勲(り・ぶんしゅん)2005年11月3日、台湾新北市出身。光華小1年で野球を始め、福營中。スポーツ選手の台湾から日本への留学支援を行っているエースプログラムを利用し、明秀学園日立に進学。2年秋からベンチ入り。家族構成は両親、祖父、祖母、弟、妹。183センチ、87キロ。右投げ左打ち。

※■は王ヘンに文

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.