starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【こんな人】メモリアル弾の巨人岸田行倫「チャンスは多くない」場を盛り上げ、堅実に時に大きな仕事


楽天対巨人 2回表巨人2死一塁、岸田は左越え2点本塁打を放つ(撮影・浅見桂子)

<こんな人>

<日本生命セ・パ交流戦:楽天7-6巨人>◇11日◇楽天モバイルパーク

巨人のメモリアルアーチは空砲に終わった。「日本生命セ・パ交流戦」の楽天戦で今季4度目のサヨナラ負けを喫した。2回2死一塁、岸田行倫捕手(27)が、ポンセから2号先制2ランを放ち、12球団最速となる球団通算1万1000号に到達。ルーキー泉口の2者連続となるプロ初本塁打、4回の丸の3ランと今季初の1試合3本塁打で最大4点差をつけたが、リリーフ陣が崩れ、今季ワーストタイの4連敗に沈んだ。

   ◇   ◇   ◇

堅実に仕事をこなしつつ、時に何か大きな仕事をかます。岸田はうまく現場の空気を感じつつ、場を盛り上げる。3月7日、関西燦燦会の壇上で言った。「今年は顔の方の調子もいい(笑い)。顔もしっかり売って、全国に、いや世界に売っていきたいと思います」。財界人たちを笑いに包んだ。

ユニホームを着ると、繰り返す言葉がある。「チャンスは多くない。与えられた役割で結果を」。客観的に自分を見て、控え捕手の立場と自覚する。出場機会は限られるからこそ準備に対して、悔いは残さないようことを心がける。

その姿勢が何かを起こす。昨季は2本のアーチをかけた。1本目は6月30日阪神戦の代打サヨナラ。2本目は松田宣浩氏の引退試合だった10月1日ヤクルト戦。代役で派手に“熱男”のパフォーマンスを決めた。この日の試合前は、松田氏に再会し、その当時のトークで盛り上がった後、試合に入った。熱い魂が再びバットに乗り移り、歴史的な1本を刻んだ。【巨人担当=上田悠太】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.