starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

2022年、J1戦力分析(1)


 明治安田J1リーグは18日に3連覇を狙う川崎とF東京が対戦し、30年目のシーズンが開幕する。今季は本来の18チームに戻り、ワールドカップ(W杯)カタール大会を控えるため通常より早い11月5日に最終節を迎える。18チームの戦力や課題を分析する。  ◇カギは仲川、宮市  【横浜M】昨季、総得点では優勝した川崎を上回ったが、得点王の前田や中盤の要だった扇原が抜けた穴をどう埋めるか。ブラジル人中心の攻撃陣にはJ1で実績十分のアンデルソンロペスが加入。スピードのある2019年得点王の仲川、欧州経験のある宮市が本領を発揮すれば、サイドからの攻撃は迫力を増す。  チアゴマルチンスが抜けたDFラインは鳥栖からエドゥアルドを獲得。サイドバックも顔触れは悪くない。ただ、試合の流れを変えられる天野や杉本が移籍し、控え選手の層に不安が残る。ACLがある過密日程で、昨夏から指揮を執るマスカット監督のマネジメント力が問われる。  ◇「教え子」補強、層に厚み  【京都】12年ぶりとなるJ1挑戦。まずは残留が目標となるが、上位進出へ向け、就任1年目でチームを昇格に導いた※貴裁監督の采配が注目される。(※恵の心が日)  MF松田をはじめ、昨季の主力はほぼ残留した。積極的に行った補強は、※監督のかつての教え子たちが軸となり、流通経大で指導した大型DFアピアタウィアを仙台から獲得。FW山崎、MF金子は湘南監督時代の選手だ。GKには東京五輪ニュージーランド代表ウッドが加入する。  層が厚くなった布陣で、監督の掲げる「攻撃的サッカー」をJ1でどこまで具現化できるかが、躍進のポイントとなりそうだ。  ◇守備陣の底上げを  【柏】主力の流出が相次いだ昨季は、リーグ戦15位で何とか降格は免れた。引き続きネルシーニョ監督が率いる今季は補強の面で心もとなさもあり、攻守ともこれまでの戦力がベースとなる。  攻撃陣はクリスティアーノ、瀬川が移籍した穴は大きいが、清水などで実績のあるFWドウグラスの獲得は好材料。スピードが武器の小屋松、中村の両MFも加わり、戦術の幅は広がりそうだ。  昨季は残留したチームではワーストの56失点を喫した。立て直しが必須の守備陣ではあるが、目立った底上げはなかった。若手には体格に優れる18歳のDF田中ら有望株がおり、育成との両立もカギとなる。(了) 【時事通信社】
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.