エスユーエスとキュレーションズが資本業務提携契約を締結 ~日本企業における社内ユニコーン創出を推進~
株式会社エスユーエス(SUS)とキュレーションズ株式会社は、2025年6月13日付で資本業務提携契約を締結しました。欧米における「社内ユニコーン」成功の潮流を受け、日本でも新規事業創出が活発化しています。今回の提携では、SUSの高い技術力とキュレーションズの新規事業開発ノウハウを組み合わせ、企業に対して包括的な新事業支援を提供します。この協力により、両社は新規事業の成功確率を高め、顧客企業の競争優位性も強化します。また、SUSのエンジニアにとっても成長機会となり、企業ブランディングの向上にも寄与します。さらに、今後は再生医療分野での協力も検討されています。
株式会社エスユーエス
キュレーションズ株式会社
株式会社エスユーエス(本社:京都市下京区、代表取締役社長:齋藤 公男、以下「SUS」)と、キュレーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:根本 隆之、以下「キュレーションズ」)は、2025年6月13日付で資本業務提携契約を締結しました。
■資本業務提携の背景
欧米では、AmazonのAWSやGoogleのWaymoのように、大企業の中からスタートアップのように急成長する事業、いわゆる「Unicorn Within(社内ユニコーン)」の潮流が広がっています。日本企業においても、「社内ユニコーン」の創出を目指す動きが広がっていますが、スピードや柔軟性の欠如、人材やノウハウの不足といった課題により、成功事例は依然として少ないのが現状です。キュレーションズは、過去12年間にわたり大企業の新規事業支援を行ってまいりましたが、システム開発などを外部に委託することでスピード感が損なわれ、結果としてビジネス機会を逸するケースが存在しました。
このような背景を踏まえ、2,100名を超えるエンジニアによる「高い技術力と先端テクノロジー」に強みを持つSUSと、「新規事業開発のノウハウ」を有するキュレーションズが、両社の強みを掛け合わせることで、新規事業の構想から実行、成長までを一気通貫で支援できる体制の構築を目指し、今回の資本業務提携に至りました。
■資本業務提携の概要
本提携は、「社内ユニコーンを日本の成長戦略に」という共通ビジョンのもと、新規事業創出に不可欠な人材・技術・ノウハウを外部から多面的に支援することを目的としています。両社は本提携を通じて、以下の相乗効果を発揮し、顧客企業に対して新たな価値を提供してまいります。
キュレーションズでは、同社の新規事業コンサルティング案件に、SUSのエンジニアが開発支援として参画することで、顧客企業に対して、事業戦略からシステム開発までをシームレスに提案することが可能となります。これにより、新規事業成功の確率を飛躍的に高めるとともに、AIやAR/VRといった先端テクノロジーの活用を通じて、顧客企業の競争優位を確立することにも貢献します。
SUSでは、キュレーションズが顧客企業と共同で新規事業を立ち上げる際に、開発パートナーとしてプロジェクトに参画することで、エンジニア社員にとって実践的かつ成長機会に富んだキャリア形成が可能となります。さらに、技術支援に関する共同リリースを行うことで、SUSの企業ブランディング向上が期待できます。
本提携は、両社の専門性と強みを結集し、新たな市場の可能性を拓く戦略的な一歩です。これにより、両社の企業価値と社会への貢献度を高めてまいります。特に、日本における「社内ユニコーン」創出という、未来を担う新しい事業の育成は、社会全体の発展に寄与すると確信しております。
【本件に関するお問い合わせ窓口】
・株式会社エスユーエス 企画推進部 立石
(E-mail:tateishi-i@sus-g.co.jp / Tel:075-229-6514)
・キュレーションズ株式会社 広報担当 藤島
(E-mail:info@curations.jp / Tel:03-6447-5985)
■株式会社エスユーエスについて
本社所在地:京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング5階
代表者:代表取締役社長 齋藤 公男
設立日:1999年9月1日
資本金:4億3,600万円(2024年9月30日現在)
事業内容:
①IT分野・機械分野・電気/電子分野・化学/バイオ分野におけるエンジニア派遣・開発請負
②AR/VR教育及びAR/VRソリューション開発・販売
③AI教育及びAIソリューション
④ERP分野におけるコンサルティング・システム開発・導入支援
⑤その他IT を活用したサービス事業
⑥再生医療支援事業(プライムロード株式会社)
URL:https://www.sus-g.co.jp/
SUSは、IT・機械・電気・電子・化学分野を中心とした、技術系のアウトソーシングを主軸とする会社です。エンジニアを正社員として雇用し、顧客企業への派遣、顧客企業に常駐する請負、受託開発の主に3つの形態でサービスを提供しています。また、近年ビジネス活用の動きが進む AR/VR 技術の開発にもいち早く着手し、事業の新たな柱と位置づけています。さらに、連結子会社のプライムロード株式会社においては、医療機関に向けた再生医療導入支援や細胞加工事業を展開しており、人生100年時代に向けた付加価値創出を推進しています。
■キュレーションズ株式会社について
本社所在地:東京都渋谷区東1丁目8番4号 INO SHIBUYA 1F
代表者:代表取締役社長 根本隆之
設立日:2013年7月10日
資本金:110,198千円
事業内容:新規事業創出コンサルティング業
URL:https://curations.jp/
キュレーションズは、大企業の新規事業創出を専門とする「BX(ビジネストランスフォーメーション)共動パートナー」です。顧客行動起点の独自メソッドと最適なチーム編成により、クライアントの既存事業を活かした新たな収益源の創出を支援しています。事業創出専門家チーム、外部サービス・技術、企業パートナーシップを効果的に組み合わせ、大企業ならではの複雑さと規模を活かした新規事業の立ち上げを実現します。「ヒト・モノ・コト・技術をキュレーション」することで、企業全体の変革に貢献し、クライアントとともに持続可能な成長と数十年先のあるべき未来の創造を目指しています。
また、同社は現在、健康寿命延伸のための革新的なソリューションを発見・推進することを目的とした世界的コンペティション「XPRIZE Healthspan」に参加しており、準決勝進出チームとして「Top 40 Milestone Award」にも選出されています。このコンペティションは、人間の老化や長寿に対する治療アプローチに革命を起こし、健康寿命を積極的に10年以上延伸することを目的とした、優勝賞金1億100万ドルの大規模なコンペティションです。今後は決勝進出に向けて、キュレーションズが保有する(健康寿命延伸のための)独自のPHR※1の更なる強化を進める中で、SUS及びプライムロード株式会社※2との協業も鋭意検討してまいります。
※1 Personal Health Record(個人健康記録)の略で、個人の健康情報を記録・管理・活用するためのシステム
※2 再生医療支援事業を行うSUSの連結子会社
大敗の参院選は「最後通牒」 自民内で石破首相の退陣表明に圧力
東京・池袋の飲食店で若い男性が刺され死亡 中年男性が出頭
吉沢亮「国宝」公開49日で興収70億突破、100億見えるも「想像のつく範囲じゃない」
渡辺翔太、Snow Man浪費家3人のLINEは「爆買いスリー」最近購入した高額なものは
【高校野球】プロ注目の玉野光南エース石井稜馬「流れ変えられなかった」大学経由でプロへ/岡山
伊東小涌園、半露天プライベート温泉付き「プレミアムツイン」を8月1日から提供
浅田舞が告白「1回グレちゃいました。ギャルになった」クラブのお立ち台で踊りまくったワケ
【中日】26日2軍ソフトバンク戦の着用ユニを急遽変更 新助っ人チェイビスが出場予定のため
<1分で解説>米国産コメ75%増 小泉進次郎農相「主食用に回らず」
全国100地域を突破「旅先納税」が人気急上昇!キャンペーン7/25~9/30
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

サンリオ、DyDo、人・夢・技術Gなど
新興市場銘柄ダイジェスト:ROXXは続落、夢展望が急騰
新光商事株式会社、株式会社シミズシンテックを連結子会社化
「施す」から「鍛える」「育てる」へ柔整・鍼灸・介護の未来を拓く 株式会社YANESEKOと株式会社YUIが経営統合
システムコンシェルジュ ISO56002(イノベーション・マネジメントシステム)とエフェクチュエーションを融合したサービス開発に関する戦略的業務提携
「わかる・気づく・変わる」で組織を変革へ。コクヨ、チーム支援ソリューション「TEAMUS」始動
ケンコーマヨ Research Memo(1):中長期経営計画初年度の2025年3月期は、利益ベースで計画を上回り順調
クエスト Research Memo(5):セプト子会社化で若いエンジニアリソースを獲得。さらなる成長へ加速
ディーエムソリューションズ---2025年3月期通期連結業績予想の上方修正
株式会社サンクユー、EC-CUBEお任せサービスを開始