2024年インスタントラーメン世界総需要は1230.7億食 過去最高を更新
世界ラーメン協会(WINA)は、2024年のインスタントラーメン総需要が1,230.7億食に達し、過去最高を更新したと報告しました。前年比で2.4%増の成長を示しました。地域別では、中国/香港が438.0億食で首位、次いでインドネシア、インドが続きます。中国においては、経済のデフレ環境にもかかわらず、手頃な価格の即席麺が安定した需要を示しました。インドネシアは毎年の成長を継続し、インドは一時的な経済的課題に直面したものの、今後の回復が期待されています。日本では外食の増加と防災意識の低下で一部減少しましたが、安価で手軽な特性が再評価されています。
世界ラーメン協会 (World Instant Noodles Association 略称:WINA) は、2024年のインスタントラーメン総需要をまとめた最新データを発表しました。2024年の世界総需要は1,230.7億食、前年比+2.4% (+28.6億食) となり、過去最高を更新しました。トップ10の国・地域は昨年から変わらず、1位は中国/香港 (438.0億食) 、2位はインドネシア (146.8億食) 、3位はインド (83.2億食) という順位でした。2024年は世界の経済は概ねインフレ沈静化や貿易の持ち直しなどを背景に、底堅い成長を維持しており、即席めんの世界総需要は、国によって濃淡があるものの、全地域で成長しました。
インスタントラーメン世界総需要の詳細データはこちらから:
https://instantnoodles.org/noodles/demand/
<2024年世界総需要上位5か国の背景について >
<1位:中国/香港>
中国/香港は438.0億食、前年比+3.8% (+16.0億食) となりました。中国は2024年の景気は秋口から政府の買い替え促進策の効果で、新エネルギー車や家電を中心に工業生産の拡大が見られましたが、個人消費は総じて弱い動きでした。しかし、デフレ環境が続く中で節約志向により、比較的手ごろな価格である即席めん需要は底堅く成長しました。
<2位:インドネシア>
インドネシアは146.8億食、前年比+1.0% (+1.4億食) となりました。2024年は為替や物価は比較的落ち着いており、即席めん市場も成長しました。2019年以降は5年連続で成長しており、中国とともに世界の総需要拡大に貢献しています。簡易性とバリエーション豊富なフレーバーが若者中心に受けており、カップめんは今後も更なる成長が期待されます。
<3位:インド>
インドは83.2億食、前年比‐4.1% (‐3.6億食) となりました。2024年は上半期の総選挙による政治的不確実性の高まりで経済活動の停滞が見られました。消費財全般のインフレに加えて、記録的な猛暑による消費減や、パーム油への関税引き上げによる各社の値上げが、特に袋めんの購買に影響した可能性があります。昨年から3位になったインドですが、今年は利下げの見通しと投資の拡大から、内需を牽引とした景気回復とともに、即席めんも再び成長することが期待されます。
<4位:ベトナム>
ベトナムは81.4億食。前年は減少となりましたが、2024年はカップめんが牽引し、合計では前年比+0.1% (+0.1億食) の成長となりました。2024年のベトナム経済は回復基調で政府のGDP成長率目標を達成しました。景気回復と各メーカーの様々な新製品投入により、中・高価格帯への移行が見受けられました。カップめんもその利便性から更に拡大が続くと予想されます。
<5位:日本>
日本は59.0億食、前年比+1.0% (+0.6億食) となりました。外食頻度の増加や、在宅時間の減少、防災備蓄の意識の低下による買い置きの減少などが見られる一方で、物価上昇の影響を受けて、安価で手軽・簡単調理という即席めんのメリットが再認識されています。
<インスタントラーメンの世界総需要一覧>
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M108527/202505028328/_prw_PT1fl_R8YYlT5R.png】
世界ラーメン協会 (WINA) 推定
※一部、データ精緻化 (見直し) のため前年データとの差が大きい国・地域があります。
<世界ラーメン協会について>
世界ラーメン協会 (World Instant Noodles Association 略称:WINA) はインスタントラーメンの品質改善および消費拡大を図り、業界発展と世界の食生活に貢献することを目的に1997年に設立された、24カ国/地域の133社 (団体) が加盟する世界規模の業界団体です。当会では、消費者の皆様にインスタントラーメンを美味しく、安心して食べてもらえるよう、品質向上に関わる業界共通の技術的課題について情報の集積・共有を行っています。また、日々の活動に加え、会員企業による品質向上のための意見交換を目的とした会議・イベントの開催や、インスタントラーメンを通じた社会貢献も行っています。
【ウェブサイト】 https://instantnoodles.org/
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M108527/202505028328/_prw_PT2fl_Yw9DYh9L.png】
世界ラーメン協会事務局 〒160-8524 東京都新宿区新宿6-28-1 (日清食品ホールディングス株式会社 内)
小泉今日子、亡くなった中山美穂さんへの思い語る「いつでも会えると思ってたから…」
旧下田富士屋ホテルがれき、緊急代執行で撤去 隣の民家に被害 静岡
<1分で解説>15分刻みの「マラソン会談」 石破首相とアフリカ首脳
加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
年の差45歳…結婚15年目の加藤茶&綾菜夫妻が「ゼクシィ」に登場し語った想いとは…
見通し悪いカーブでヒグマ遭遇か 死亡男性、直前まで単独走 羅臼岳
菊池雄星をトラウト称賛「圧倒的な投球」7回1失点の好投 メジャー通算奪三振も黒田博樹抜き5位
DeNAバウアー、ロッテ吉川悠斗ら登録 DeNA藤浪晋太郎、巨人菊地大稀ら抹消/21日公示
広島小園、楽天村林が打率リーグ首位、投高打低で3割超えは村林のみで両リーグで1人に
伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

インスタントラーメン市場統計2025:今後の業界成長の鍵となる要因
『ラーメン店』倒産・過去最多を大幅更新 6割が「業績悪化」 2025年も倒産増加が続く可能性…
レポートオーシャン株式会社プレスリリース : アジア太平洋地域食用金市場予測 2024年3億6,440万米ドルから2033年には14億7,520万米ドルに拡大、高級料理体験と消費者需要の高まりが後押し
九州の「棒ラーメン」、物価高で攻勢 ユーチューバーも注目する魅力
インドネシアの調理済み食品市場規模、成長、洞察、市場シェア、競争環境、動向分析レポート:2024年~2032年の機会分析と産業予測 | Panorama Data Insights
2000円どころか「1000円の壁」 コメ高騰にあえぐラーメン店
「宅麺.com」が特別番組で紹介 紹介されたラーメンにまつわる商品が当たるプレゼントキャンペーンも
丸源ラーメンの「台湾ラーメン」が期間限定で復刻!1月30日から販売
ラーメン支出額1位は山形市 では…うどんは?清酒は? 家計調査
11月10日 天下一品創業記念日に新商品・リニューアル商品を全国販売開始 塩ラーメンがお得に食べられる「創業記念クーポン」進呈を開始