
「明治 ザ・カカオ フローラル カカオ・ラテ」 4月15日発売/全国(除く一部経路)
「明治 ザ・カカオ カカオの果汁チョコレート」 4月15日発売/一部企業限定
「明治 ザ・カカオ サクショコラ ナッティカカオ」 4月29日発売/一部企業限定
株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、カカオの新しいおいしさ・愉しみ方をお届けする「明治 ザ・カカオ」ブランドより、ミルクのコクがカカオの香りを引き立てるチョコレート「明治 ザ・カカオ フローラル カカオ・ラテ」、甘酸っぱいカカオの味わいを愉しめる「同 カカオの果汁チョコレート」を4月15日に、ダークミルクチョコレートにココアビスケットを合わせた「同 サクショコラ ナッティカカオ」を4月29日に発売します※1。
ミルクのコクがカカオの香りを引き立てるチョコレート
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504046935-O7-UR7LeXR6】
「明治 ザ・カカオ フローラル カカオ・ラテ」(42g)
価格:オープンプライス
甘酸っぱいカカオの味わいを愉しめるチョコレート菓子
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504046935-O8-fd2qQqBU】【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504046935-O13-Ga5AgU5t】
「明治 ザ・カカオ カカオの果汁チョコレート」(44g) 価格:オープンプライス
ダークミルクチョコレートにココアビスケットを合わせた、ほろほろとくちどけるチョコレート
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504046935-O12-o1kw10U9】
「明治 ザ・カカオ サクショコラ ナッティカカオ」(40g) 価格:オープンプライス
このたび、カカオの新しいおいしさ・愉しみ方をより多くのお客さまにお届けするため「明治 ザ・カカオ」のラインアップを拡張し、「明治 ザ・カカオ フローラル カカオ・ラテ」「同 カカオの果汁チョコレート」、「同 サクショコラ ナッティカカオ」を発売します。
発売の背景
「明治 ザ・カカオ フローラル カカオ・ラテ」は、フローラルな香りが特長のペルー産カカオ豆※2をカカオマスに使用しています。ミルクのコクと旨みがカカオの軽やかな香りを引き立てるダークミルクチョコレートです。2023年11月に発売した「明治 ザ・チョコレート フルーティカカオ・ラテ」は、本商品と同じくミルク感を高めた商品で、高カカオチョコレート以外の選択肢としてご好評をいただきました。今回もミルク感のあるチョコレートをお求めのお客さまのニーズに合わせ、本商品を発売します。
「明治 ザ・カカオ カカオの果汁チョコレート」は、チョコレートの原料であるカカオ豆の周りを包む白い果肉(パルプ)を絞った果汁を使用したチョコレート菓子です。果肉を絞った果汁と、花のように華やかに香るこだわりのペルー産カカオ※2を合わせた、甘酸っぱい味わいをお愉しみいただけます。チョコレートだけではなく、“フルーツ”としての新しいカカオを体験していただきたく、本商品の発売に至りました。
「明治 ザ・カカオ サクショコラ ナッティカカオ」は、香ばしいナッティなコクのベネズエラ産カカオ※3をカカオマスに使用しています。チョコレートとビスケットのほどよい食感で、繊細な風味がほろほろとしたくちどけとともに広がります。他の素材を組み合わせることで、新しいカカオの愉しみ方を提供したいという想いから、本商品を発売します。
「明治 ザ・カカオ」について
「明治 ザ・チョコレート」は、“チョコレート”に限らない“カカオ”の新しいおいしさ・愉しみ方をお届けするブランドへ進化するため、2024年10月より、ブランド名を「明治 ザ・カカオ」へ変更しました。「明治 ザ・カカオ」は、豆の品質や発酵、製法など細部にわたって徹底的にこだわり、産地ごとに異なるカカオ本来の香味をお愉しみいただけるチョコレートです。
本商品の発売を通じ、カカオのおいしさ・楽しさの世界をひろげ、お客さまの健康な毎日に貢献してまいります。
※1 「明治 ザ・カカオ フローラル カカオ・ラテ」は一部経路を除く全国にて発売します。
「明治 ザ・カカオ カカオの果汁チョコレート」は一部企業限定で発売します。
「明治 ザ・カカオ サクショコラ ナッティカカオ」は一部企業限定で発売します。
※2 ペルー産カカオ豆使用(カカオマス中)
※3 ベネズエラ産カカオ豆使用(カカオマス中)