
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502124105-O1-597w8K9k】
神田外語大学(千葉市美浜区)が加盟する千葉県大学就職指導会(会長:杉本雅視・学校法人佐野学園執行役員 神田外語大学キャリア担当)と千葉県庁、一般社団法人千葉県中小企業家同友会、公益財団法人千葉県産業振興センターの4団体は、2025年3月3日(月)に幕張メッセで「ちば合同会社説明会2025」を開催します。本イベントを通じて、千葉県の産業や企業の魅力を学生に伝えるとともに、学生とのマッチングを促進します。また、当日は民間企業だけでなく、千葉県内で教職を目指す学生向けに、千葉県教育委員会・千葉市教育委員会がブースを設置するほか、千葉県庁や千葉県警察本部など公務員志望者向けのブース出展があり、情報提供も行われます。学生の幸せなキャリアスタートの支援だけでなく、企業の人材確保や千葉県全体の経済成長に貢献するイベントとなります。
ちば合同会社説明会2025の6つのキーワード
今回、千葉県内の産業と大学生の属性を分析し、魅力ある合同会社説明会の実現に向けた準備を進めてきました。2024年夏から4つの団体が協力し、「県内産業の現状」と「各大学の学生数および専門分野」の分析を実施。その結果、以下の6つのキーワードを設定いたしました。
キーワード1:成田国際空港
空港関連企業13社が参加。成田国際空港の新ターミナル化により今後3万人以上の雇用拡大が見込まれ、空港関連産業の成長が期待されています。この産業は千葉県の地域経済を牽引し、学生にとって重要なキャリアの機会を提供します。
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103332/202502124105/_prw_PT1fl_2mb92Q3b.png】
キーワード2:県内ホテル・宿泊業
訪日外国人観光客の増加に伴い、人材需要が高まる業界から6社が参加。成田や舞浜、房総地域の観光を支える企業が集結します。
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103332/202502124105/_prw_PT2fl_7beCON16.png】
キーワード3:上場企業
千葉県を代表する22社の上場企業が出展。幅広い業界のリーダー企業が千葉でのキャリアの可能性を提案します。
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103332/202502124105/_prw_PT3fl_gMEL72el.png】
キーワード4 :IT情報通信業
県内外で注目されるIT情報通信企業11社が参加。千葉県ではIT情報通信業従事者が少なく、県内の大学生が東京で働く傾向があります。県内には高い技術力を持つIT企業が多く、これらと県内で働きたい大学生をマッチングすることで、人材の定着や地域の成長に貢献できると考えています。
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103332/202502124105/_prw_PT4fl_wJId0ozb.png】
キーワード5:地域未来牽引企業
経済産業省選定の「地域未来牽引企業(※1)」15社が参加。技術力やサービス力で業界をリードする企業が魅力を発信します。
※1「地域未来牽引企業」https://chiiki-kenin-kigyou.meti.go.jp/
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103332/202502124105/_prw_PT5fl_D1I0JoJn.png】
キーワード6:ダイバーシティ
子育てを応援する「くるみんマーク認定企業(※2)」、女性活躍を推進する「えるぼしマーク認定企業(※3)」、千葉県が毎年選定する「千葉県男女共同参画推進事業所表彰事業所(※4)」など働きやすい環境づくりに注力する企業が多数参加し、多様な働き方を提案します。
※2「くるみんマーク認定企業」https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/jisedai/kijuntekigou/index.html
※3「えるぼしマーク認定企業」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000129028.html
※4「千葉県男女共同参画推進事業所表彰事業所」
https://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/hyoushou/index.html
千葉県大学就職指導会(主催団体)について
千葉県内を中心にキャンパスを有する大学27大学の就職担当部署により構成されている団体。千葉県内に在住・在学している大学生と千葉県内を中心とする企業との就職のマッチングの機会を創出するため、毎年3月に幕張メッセにおいて「合同企業説明会」を開催する他、千葉県経営者協会・千葉県中小企業家同友会・千葉産業人クラブ等との交流会を実施しています。
ちば合同会社説明会2025 概要
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103332/202502124105/_prw_PT6fl_d7gLpEMd.png】
学生の参加申し込み方法
下記、参加者事前登録フォームから事前登録と参加申し込みをお願いします。
【参加者事前登録フォーム】https://jobstudent2026.chiba-kyodokyujin.com/
※参加費用は無料です。
本イベントに関する問い合わせ先
学校法人佐野学園 神田外語大学・神田外語学院キャリア担当
千葉県大学就職指導会会長:杉本 雅視
TEL:03-3258-5877 E-mail:sugimoto@kandagaigo.ac.jp